昨日の釣果 | へたれフィッシャーマンのサボりーマン日誌Vol.3

へたれフィッシャーマンのサボりーマン日誌Vol.3

8年ぶりに埼玉に帰って来て再びホームは坂川、花畑運河へ!!
埼玉の辺境三郷から今日も越境fishing!!
アパレル系会社代表取り締まられ役

ども、


お疲れ山


へたれフィッシャーマンです。


さてさて、


昨日の釣行を振り返り‼️


昨日は病院解放が14時ガーン


急いで黄色い看板の店に





レボビーストをメーカー修理に


以前中古で購入したビーストを


修理に出そうとしたら


生産終了モデルで


パーツが無いから断られましたが


ピュアフィッシングのリペアセンターの


連絡先を教えて頂き問い合わせた所


ギアパーツはまだ在庫が有るとの事で


パーツ取り寄せて自分で直せるが


今回はオーバーホール兼ねて


メーカー修理に出すことに


災厄まだ生産終了して


間もないブラック9のギアで


ギア比アップも頭を過りましたが


何とか7のままで行けそうです。


レボ3はほぼ全てのパーツが流用可能なのが


魅力ですよね~‼️


今度ブラック9を6にしようかな~♪


序でに先日取り寄せした




ジャストエースのフィネスフリップも回収し

ホームへ直行

まずは一撃水門周辺を

超減水のタイミングでしたが

あっちこっちでボイルがびっくり

すかさず餌のみみずぅを投入するも

反応無し!!

完全におちょくられてます(涙)

羽根物にも見向きもせず

羽根物の横でボイルされる始末えーん

完全にルアーがリンクしておらず

ルアーボックス覗くが

対応出来るルアーが無い‼️

時間だけ過ぎ夕マズメ

このままドツボに嵌まる?

頭の中で例年の実績パターンを

思い起こし

少し時期尚早だが

夏エリアのチェックを(笑)

すると回遊個体を見つけ

進行方向に餌のみみずぅを入れるがガン無視ガーン

やはり表層を意識しているみたいに‼️

再び羽根物に変えて

カレント側に

流芯の外側から

ゆっくり流芯側にルアーを入れて行くと

反転流の所でヒット(笑)

最初ローリングされて

雷魚か鯰とばかり笑い泣き

バスでした‼️




やはり流れの強い所だと




リア食いですね‼️

サイズは35cm 

あっあれ?

フィネスフリップ入魂は?

その後日没迄周辺を撃ち散らかすが

反応無く

何時もの逆パターンで

撃ち下る作戦にシフト

途中バイトが何回か有るが

フッキング至らず

羽根物エリア迄来てしまいましたが

何か雰囲気良さげ

一流し目でショボい出方したので

戻りながら

ネコで張り出した草を丁寧に打って行くと

漸く手応えが笑い泣き




32cm 

な、長かった~‼️

時間を見たら23時って(笑)




漸くフィネスフリップ入魂完了

ギリギリその日のうちに入魂出来ました‼️

ギリギリてっぺん前に納竿