風にそよぐ花 | la casa adagio

la casa adagio

ラ・カーサ・アダージョ。
ゆっくりと時が流れる家と庭。

 

 

 

 

 

ガウラの花は

まるで

蝶々がひらひらと舞っているみたいだと

よく形容されます。

 

5月の薫る風に揺れる姿は

とてもいいものですね。

 

背後のオルレヤ

2大ヴォリュームゾーンです。

 

 

ちょうちょ~ ちょうちょ

 

 

蝶々が実際によく来ているのは

バーベナ・ボナリエンシスに。

↑ モンシロチョウが止まっています。

*橙色の丸印のところ

 

 

 

 

 

 

光と風が似合う初夏の宿根草たち。

 

 

ペンステモン・ダークタワー

 

 

 

 

アガスターシェ・ブラックアダー

咲きました。

ブラックではなく、パープルでした。

蕾もいくつかあります。

背後に写っているのはラムズイヤー

カラドンナに較べると、かなりののっぽさん。

 

 

 

 

リシマキア・アトロパープレア ボジョレ

ラムズイヤー

オルレヤ

 

 

 

 

サルビア・ネモローサ・カラドンナ

サルビア・ネモローサ・スノーヒル ほか

 

 

 

 

エキナセア

↑ ここにもモンシロチョウが写ってます。

エキナセアの蕾が大きくなってきました。

 

 

 

 

百日草

ワイルト・ストロベリー・ミグノネッテ

グリーン系とサーモンピンク系の百日草。

左手前はカラドンナ

 

 

 

 

エリゲロン ほか

 

ローダンセマムは、そろそろ終わりでしょうか。

ビオラムルチコーレも。

 

 

 

 

半年のあいだ、愉しませてくれたデージー

きのう、一部を抜きました。

残りは奥のオルレヤが作業の邪魔なので未だです。

 

手前のエリアに

代わりに植えたのはクフェアです。

 

できたらエリゲロンにしたかったのですが

来季もまたデージーの小径を

愉しみたいと思い

1年草のクフェアにしました。