比叡山
そうそう。
今年の3月に京都大阪ひとり旅行してきたので、その時の!
あとあと、自分で見るとそうそう!って思い出せるので今更だけどアップ!
とりあえず、携帯で撮ってた写真のみアップです!
あとで、カメラで撮ったのもアップできればしたいな!
ってことで行ってきました比叡山★★★

旅行最終日に行きました。
他にも京都で行きたいところがあったので、全体はまわれませんでしたが、
比叡山から見てきましたよ・・琵琶湖★
東湖さん・・・(。・д・。)
宮様も見てたのかな・・なんてお弁当食べながら思いましたw
ちょっともやがかってたのですが、良かったです(‐^▽^‐)

坂本側から登って、東塔のみ見て回りました。
行ったのが3月、山の上は雪がチラホラ残っていて
根本中堂その他もろもろ床が激寒でした。
ストッキングの私の足は瀕死でしたw
また、ゆっくり琵琶湖見に行きたいな
帰りは京都側から。
ロープウェイからの景色が凄過ぎでした\(゜□゜)/

カメラで撮った方がアップできたらしたいな・・
京都大坂旅行の最終日のご紹介でしたw
今年の3月に京都大阪ひとり旅行してきたので、その時の!
あとあと、自分で見るとそうそう!って思い出せるので今更だけどアップ!
とりあえず、携帯で撮ってた写真のみアップです!
あとで、カメラで撮ったのもアップできればしたいな!
ってことで行ってきました比叡山★★★

旅行最終日に行きました。
他にも京都で行きたいところがあったので、全体はまわれませんでしたが、
比叡山から見てきましたよ・・琵琶湖★
東湖さん・・・(。・д・。)
宮様も見てたのかな・・なんてお弁当食べながら思いましたw
ちょっともやがかってたのですが、良かったです(‐^▽^‐)

坂本側から登って、東塔のみ見て回りました。
行ったのが3月、山の上は雪がチラホラ残っていて
根本中堂その他もろもろ床が激寒でした。
ストッキングの私の足は瀕死でしたw
また、ゆっくり琵琶湖見に行きたいな
帰りは京都側から。
ロープウェイからの景色が凄過ぎでした\(゜□゜)/

カメラで撮った方がアップできたらしたいな・・
京都大坂旅行の最終日のご紹介でしたw
かき氷とラーメン
先月、高校時代の友達と遊んだ時に友達のうちから近い
『埜庵』
に行ってきました!
(混雑が嫌なので、たしか10時頃着で行ったかな・・
私たちが着いた後くらいから整理券配布でした!(´Д`;)
この時期は本当、混むので行かれる方は暑さに気をつけてください)
この時期になると格別おいしいかき氷!
昨年、日暮里にある『ひみつ堂』に行って大満足だったので、
天然氷、自家製シロップのお店チェックしてました^^
遊ぶ話してた時にかき氷行こう!と猛プッシュしたら予定に組み込まれた★
友達んちついたらお嫁さんが新聞に載ってた記事を切り抜いてたのを見せてもらった( ´艸`)!
女子はやっぱこういうのチェックしてますよね★
以下、その時の画像です!

▲いちごヨーグルト

▲メロン

▲マンゴー
おいしかったけど、日暮里のひみつ堂のが好きかな(;´▽`A``
今年はひみつ堂と他のとこも食べに行きたいんだけど、行けるかな・・。
そしてこの日はその後にラーメン

かなりボリューミーだったけど、おいしかったーーー^^
『埜庵』
に行ってきました!
(混雑が嫌なので、たしか10時頃着で行ったかな・・
私たちが着いた後くらいから整理券配布でした!(´Д`;)
この時期は本当、混むので行かれる方は暑さに気をつけてください)
この時期になると格別おいしいかき氷!
昨年、日暮里にある『ひみつ堂』に行って大満足だったので、
天然氷、自家製シロップのお店チェックしてました^^
遊ぶ話してた時にかき氷行こう!と猛プッシュしたら予定に組み込まれた★
友達んちついたらお嫁さんが新聞に載ってた記事を切り抜いてたのを見せてもらった( ´艸`)!
女子はやっぱこういうのチェックしてますよね★
以下、その時の画像です!

▲いちごヨーグルト

▲メロン

▲マンゴー
おいしかったけど、日暮里のひみつ堂のが好きかな(;´▽`A``
今年はひみつ堂と他のとこも食べに行きたいんだけど、行けるかな・・。
そしてこの日はその後にラーメン

かなりボリューミーだったけど、おいしかったーーー^^
菜の花の彼
今月ハマった漫画作品、ラストの3つめ
1つめはコチラ
2つめはコチラ
ラスト3つめは
こちらも有名「ハツカレ」の桃森ミヨシさんが鉄骨サロさん(すいませんこの方は知りません)と組んだ
『菜の花の彼』

です。
今月、1巻のはじめを東京駅の本屋で立ち読みしてなんだこれ!
と買ってみたところ、もう心臓グゥーーーッとなる少女漫画じゃーーんと!
1巻読み終わるのが名残惜しくて、
1話読んでは、いったん落ち着いてまた同じ1話読んで・・
を繰り返して1巻を読み終える、といった感じでした。
(内容的に突っ込むとこもあるんだけどねw)
続きいつかな?と調べたところ今月末じゃーーーん!
ということでさらにテンションが上がり、今日買った次第であります。
地元で買うならこのお店!と決めているのですが、(ポイントつくから)
何度ブースを見ても見つからず、店員さんに聞いてみることに・・
(数日前にBread&Butterを買いにきてみつからない!って店員さんに聞いたら、
何度も見たとこにこっち向きで置いてあるというなんとも恥ずかしいことをしたので・・)
そしたら、入荷自体しませんと・・・
「なぁにぃーーーー!?」(←心の声)
衝撃でしたね。この漫画をまず入荷すらしてないなんて。
とりあえず、1冊分の客は逃しましたね。
この1週間、2巻が出ることを楽しみに頑張って過ごしていたので、
近くのポイントのつかない本屋で買いましたよw
置いてある漫画で本屋のコミックコーナーのセンスって出ますよね!
(おかげで、私は東京駅構内の本屋とは相性イイと思ってます
もう一つ正解な漫画と出会ったけど、それは買うまでには至らず
今のところレンタルで読んで満足してます^^)
2巻も1巻同様読んでは戻り、読んでは戻りを繰り返して読み終えました。
もう、登場人物全員の感情の動きがまさにな感じで良いですほんと。
そういやハツカレもこんな感じだったんだっけな?
と久々に読みたくなりました^^
以上、今月私がハマった漫画、3作品でした。
内容については詳しく語らないので、気になった方が是非、読んでみてください★
1つめはコチラ
2つめはコチラ
ラスト3つめは
こちらも有名「ハツカレ」の桃森ミヨシさんが鉄骨サロさん(すいませんこの方は知りません)と組んだ
『菜の花の彼』

です。
今月、1巻のはじめを東京駅の本屋で立ち読みしてなんだこれ!
と買ってみたところ、もう心臓グゥーーーッとなる少女漫画じゃーーんと!
1巻読み終わるのが名残惜しくて、
1話読んでは、いったん落ち着いてまた同じ1話読んで・・
を繰り返して1巻を読み終える、といった感じでした。
(内容的に突っ込むとこもあるんだけどねw)
続きいつかな?と調べたところ今月末じゃーーーん!
ということでさらにテンションが上がり、今日買った次第であります。
地元で買うならこのお店!と決めているのですが、(ポイントつくから)
何度ブースを見ても見つからず、店員さんに聞いてみることに・・
(数日前にBread&Butterを買いにきてみつからない!って店員さんに聞いたら、
何度も見たとこにこっち向きで置いてあるというなんとも恥ずかしいことをしたので・・)
そしたら、入荷自体しませんと・・・
「なぁにぃーーーー!?」(←心の声)
衝撃でしたね。この漫画をまず入荷すらしてないなんて。
とりあえず、1冊分の客は逃しましたね。
この1週間、2巻が出ることを楽しみに頑張って過ごしていたので、
近くのポイントのつかない本屋で買いましたよw
置いてある漫画で本屋のコミックコーナーのセンスって出ますよね!
(おかげで、私は東京駅構内の本屋とは相性イイと思ってます
もう一つ正解な漫画と出会ったけど、それは買うまでには至らず
今のところレンタルで読んで満足してます^^)
2巻も1巻同様読んでは戻り、読んでは戻りを繰り返して読み終えました。
もう、登場人物全員の感情の動きがまさにな感じで良いですほんと。
そういやハツカレもこんな感じだったんだっけな?
と久々に読みたくなりました^^
以上、今月私がハマった漫画、3作品でした。
内容については詳しく語らないので、気になった方が是非、読んでみてください★