だまっこ(みそ) | Raviのブログ

だまっこ(みそ)

ムショーに


キッシュを作ってみたーい!


となっていつものサイトで調べました。

材料とか考えて明日、買ってきて「簡単キッシュ風キッシュ」を作ろう♪

なんて納得してその時は思ってたのですが・・


次にムショーに


きりたんぽ作りたーい!


ってなりまして、作るか悩んでいたんですが・・作りました。


きりたんぽを作るときは、

「鳥のだしとってぇ~」

って始まるのですが(ってワタシは作ったことないけど(・∀・)チラ見程度)

「そうじゃなくてみそだれの方食べたいんだよねぇ」

ってコトでまたしてもいつものサイトでみそだれ検索( ´艸`)


よし作るぞ!って炊飯器見たら保温が消えてて・・

「あれっ?ご飯ない?」

と覗いたら保温されてない1杯分のご飯が・・。

(我が家は最近あまりお米を食さないので残ってしまうんですね・・

でも、そのまま保温しておくとご飯おいしくなくなるし・・ってコトで保温を解除されていたのでしょう・・

って言ってもすでにそのまま食べるとしたらヤダなぁって風味ですが。)

んで、きりたんぽを作るためにはご飯温かくないとくっつかないのでレンジでチンッ♪

それを棒で程よくツブします♪

割りばしに巻こうとしたのですが、割りばしが見つからず・・だまっこへ移行☆

(きりたんぽの小さく丸めたバージョンをだまっこ^^)


こんな感じに丸くします↓
Raviのブログ-だまっこ1

今回はフライパンあのでチョット平たくしました!

Raviのブログ-だまっこ2
こんなカンジに焦げ目をつけます♪


その後にみそを♪
Raviのブログ-だまっこ3
フライパンがまだホットなのでみそつけて再度、みそをちょっと焦がして~


って思ったら10秒過ぎればみそ真っ黒∑ヾ( ̄0 ̄;ノギャッ

ヤダなぁ~焦げ焦げぇ~って思ったらそこだけピラーっととれました( ´艸`)ヨカッタ

ので、今度は瞬間焼きで♪

みそをチョット焼いても焼かなくてもお好みでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ちなみにみそだれは、

みそ

さとう

みりん→だしつゆ

ごま

おさけ

をだいたいの分量で混ぜましたぁ~。

正解の味はわからないけど、自分が好きな味だったので成功てことで♪