さて、今日は朝から実家で茶道の稽古。


今月は、実家の茶道教室での宗匠稽古があと2回あります。ボクは残念ながら、仕事のため不参加です。


そんなこともあり、宗匠稽古に向けての稽古を参加される社中さんらが行なっていました。





それと同様に、10月の茶会の稽古を少し行いました。今回の茶会は水屋も狭く入れる人数も制限があり、亭主、点前や半東などを含めて、最大10人くらい。入門した若い生徒さんたちのデビューもあり、ほとんどが茶会の経験が無い方が多くなりそうです。


そんなこともあり、まずは着物を着ての所作、菓子器や茶碗を持って歩くことやお客様に差し出したり、引いてきたりなどなど当日までにできていなければならないことがいっぱいです。


今日はそんなことで、持ち方や歩き方などを指導しました。


ボクの方は、ボクの方で亭主の仕事がありますので、当日までにお道具組を理解して説明できることや、話しの構成、茶会の構成をしないといけません。勉強しなければ!頑張っていこう。