先日、初めて客側として茶事に行ってきました!

ここ数年は母の手伝いでしたので、もてなす側として、、


まあ、茶道を始めたばかり頃に、1度だけ半東役で茶事をしましたが、当然始めたばかりですから、よくわからず動いていました。


今回は、遠州流の先生の茶事でした。

写真は蹲ですが、手前にある籠には布巾が入っています。客は手や口を清め、籠の上にある布巾で手を拭き、拭き終わった布巾は、そのまま籠の中に入れる。

遠州流ではこのようにしているようで、母もこれを見て、ぜひ、欲しいと言っていました。


流派の違う茶事だと、こういうヒントもあるのでしょう。

もてなすという目的は一緒でも、どのようにもてなすかは、それぞれの考え方で変わります。

茶道を知らない方、ぜひ一度、体感してみて欲しいですね。

今やネット社会、ユーチューブの動画などだけではわからない。それはあくまでもきっかけにしか過ぎない。

そのことを忘れてはいけない。