お弁当の無い日。 | ルイの部屋

ルイの部屋

大学生の娘と中年夫の育児、デグーとモルモットの小さな家族、家事等の至ってシンプルな生活のブログです。

またちょっとバタバタしていまして、でもお弁当は持たせたい!

ラーメンに負けた日以後は何とか無事にお弁当作っています。

が、しかし……


昨日のお弁当。

寝不足(毎日だけど)・時間が無い!でギリギリに持たせたお弁当。
内容も見た目も酷いけど、とりあえずお弁当持たせる事が出来セーフ。

作り置き冷凍しておいたミルフィーユカツに助けられました!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

・豚紫蘇チーズミルフィーユカツ

・スクランブルエッグ

・パプリカきんぴら

・スナップえんどう、ミニトマト、レタス

・キャベツの味噌汁

+水筒


作り置き作る事自体面倒で苦手なのですが、イザ!って時は本当助かるので、作り置きとして作るのでは無く、多めに作った夕飯オカズやらお弁当オカズを取り分けて冷凍しておいてます。


(毎回じゃ無いけど。)


で、今日のお弁当!



これは娘のお弁当です。


糖質タップリ弁当なので、この内容は夫には持たせられません!


娘の好きな三色丼。

楽でいいんですけどね。

娘限定弁当です。


今日、夫は仕事の都合でお弁当は無し。


14日はお弁当無しで〜!」って聞いていたので……



13日の夕飯は超質素飯!


実際の夫の食べた物です。


・ピーマンの肉詰め

・冷し胡麻豆腐

・ほうれん草とミニトマト

・玉ねぎごっそり味噌汁

・白いご飯


で、サラダや汁物から食べてもらってます。


なるべくタンパク質や糖質は最後に。


食べ方まで煩いですが、生かす為です!


そして、今朝は……


写真ありませんが。


・肉じゃが

・ほうれん草とミニトマト

・玉ねぎごっそり味噌汁

・玄米


前の晩に言ったんです。


「単品もの」の食事はダメだよ。


牛丼とかラーメンとかカレーライスとか……

蕎麦もうどんもヘルシーじゃないらしいよ!


今日のお昼ごはんが心配だったので、念を押す為に言っておいたのです。


和食ではなくてもサラダや副菜等のサイドメニューが付いている物が良いらしい。



的な事がこの本に書かれていました。


書かれていた事を言っているだけですが。


散々糖質の摂りすぎじゃない?とかその理由とか本に書かれているままですが、夫に伝えて来たので分かっていると思っていました……


あえて言わなくても分かるだろうと。


握り寿司もダメだ!


前回のラーメンの事があるので……


↓前回の事件記事。

夫とラーメンとお弁当。


まさかね?と。


でも、今日は夫の意思での昼食選択では無いので従うしかないしねと。


今日の夫からのお昼のメール。


*********


◯◯寿司でしたかに座

午後も頑張りますチョキ


**********


寿司食べたんか〜い!!!


ある意味期待を裏切らないパターンだ!


寿司だけにネタの様な話!


太らない為の勇気を出して……


僕はサラダから頂きます!」そんな一面があったとしたら……


褒めちぎっちゃうんだけどなぁ。


無いと思います!


寿司かぁ……


シャリ抜きでお願いします!


無いと思います!


まぁ仕方ないですよね。


同行している場合は。


家では徹底したいと思います。


今夜は何にしようかなぁ?


魚焼くつもりだったけど、昼間寿司じゃぁね〜

でも、肉もイメージ湧かないなぁ。



ちょいと本を観漁って考えよう。

お弁当の本もお弁当だけにとらわれず夕飯等の献立に十分役立つので、参考にさせて頂いてます。





因みに1年くらいウォーキングを続けてもジョギングをしても1キロも痩せなかった夫ですが……

もういい加減匙を投げようと思っていたのですが……

ウォーキングを30分から1時間に増やし、毎夕食事に白ワインの辛口を少々、昼・夜糖質オフメニューに切り替えたら、一気に2キロ落ちて高血圧だった血圧も120まで下がったんです!

でも、いまちょうど2キロの壁なんじゃないかな?

なんとか2キロ減の状態を維持しつつも、走る時間が日に日に減っている気がする。

仕事終わって夕飯食べて1時間走るとか大変ですよね。

家事の状況では平日でも夜アイロンかけたり、洗濯物畳んだりしてくれるし。

とても有り難い。

なかなかウォーキングしてられないよね。

でも、痩せる&健康維持する為にはウォーキングしてくれ〜!


頑張れ〜!


今度、応援歌でも作ってあげようかなうーん


どこで歌うんだ!


お弁当要らないよ〜夕飯要らないよ〜の日は滅多にありませんが、要らない報告を受けるとちょっと身構えます。


女には戦わないといけない時がある!

それが今だ!

夫自身に自己管理が身に付いてくれると1番いいんですけどねニコ

本人が食べちゃった〜って嫌悪感抱いてるシーンわ一度も見た事がない。

もうちょっと意識してくれると嬉しいんですけどね。

まぁストレスになったらダメなので、ある物を受け入れて過ごし、必要じゃない物は排除してもらえれば……

随分と甘いな私!

文章にすると優しそうだけど?

現物は棘の塊です。