たまには後回し。 | ルイの部屋

ルイの部屋

大学生の娘と中年夫の育児、デグーとモルモットの小さな家族、家事等の至ってシンプルな生活のブログです。

こんばんはニコ

今週は2週間毎のリセット掃除の週だったのですが、次週でいいや。

なかなか後回しに出来なくて。
予定があって時間的に無理でもどうにか週末までには終わらせて、気持ちもリセットして次の週を迎える。

それが今まででしたが、今週は出来ないんじゃなくてやらない。

その代わり他の事をしよう。
と思いました。

かと言っても何か特別な大掃除をするとかではなく、普段やっていたプラスα掃除の部分。
これが最近時間が足りなくて前みたいには出来なくなってしまったので、今週はそう言った部分とかを消化しようかなと。

でも、もう週末になるけど

とりあえず、朝イチの家事を終わらせて。

一階の全部屋掃除機を掛けたらお風呂掃除。


プラスαの部分。
浴槽に少しだけ微温湯を張ってオキシ漬け。


普段は湯船に漬けたりしませんが、長い物が入る程の容器を持っていないので、湯船でいいか……と。
どうせじゃアレもコレも入れようか……と。

シャンプーホルダー、洗面器、手桶、イス、カバー、スロープ等。

湯船に入れるのは気持ち悪いなぁって思う排水ヘアキャッチャーはバケツでオキシ漬けしました。


床もオキシ漬けしました。

我が家の洗い場は脱衣所との段差が無いので、オキシクリーンを溶かしたお湯を張る事が出来ません。
なので、オキシクリーン粗めに溶いたザラザラのお湯を手桶で一面に撒いてスポンジで粉を伸ばして放置。

2時間くらい放置してからスポンジで擦ってよく洗い流しました。

パッと見は漬けおき洗浄後も前も変わらないのですが、気持ち的にリセットされた感じがしてスッキリしましたニコ

因みに、湯船のオキシ漬けも床のオキシ漬けもNGなのかOKなのか確認もせず強行しています。

(オキシ漬けする場合は……お試しになる前にメーカー取扱説明書等をご確認ください。自己責任で。)

浴槽は気のせいかもしれませんが、ちょっとツルツル感が無くなってしまった様に感じます。
見た目では今までと変わりないのですが……
今まではスポンジがスルーっと滑る様に洗えたんですが、オキシ漬け後はなんといいますかマットな感じがします
でも、素手で触ったらツルツル。

気のせいか!

でも気のせいかも知れないけど、気のせいじゃないかも知れない。

今日はそんな感じでお風呂掃除に集中したり、きーちゃん(デグー)のケージリセット掃除したり。

時間を使ってぐーちゃん、きーちゃんの同居チャレンジを見守りながら2匹の様子をチェック。

時間が無いとか時間の焦りを感じていると、きっとぐーちゃん・きーちゃんにも私の焦りが伝わってしまうから、なぁんにも予定無いよぉ〜!ってな位の気持ちで見守りました。

それが良かったみたいです。
(詳細は後日のデグー記事にて)

習慣の掃除は
いつも具合悪くても時間がなくてもその週内に終わらせていましたが、たまには週を跨いでもいいやと。

でも、たまに。

たまにだからいいのかも知れない。

明日は最寄りの歯科へ予約を入れてあるので、午前中はやりたい掃除と午後は歯科へ。

リセット掃除は後回し。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキングへ