買ってよかったオタマ立て。 | ルイの部屋

ルイの部屋

大学生の娘と中年夫の育児、デグーとモルモットの小さな家族、家事等の至ってシンプルな生活のブログです。

こんばんはニコ

先月から買おうか買うまいか迷っていたオタマ立て。

{E643B4B0-EEBD-468C-B374-DA1427BA917B}

義実家のキッチンにオタマ立てが置いてありまして、これは便利!
こんなのあったらいいなぁって思いました。

義実家にあったオタマ立てはカタチも素材も違うステンレスの物です。

義実家で見た物とはだいぶ違いますが、デパートで見つけたので手に取ってみましたが、ん〜〜〜やっぱよく考えよう。

オタマは毎日使うので、改めてオタマスタンド代わりに小皿にオタマを乗せてみましたが安定感無し。
小皿を使えばいいやと思っていたけれど、見栄えも良くないしオタマスタンドではないから、ぶつかるとオタマが転がる

次にデパート行った時に色んなカタチのオタマで試してみました。

カタチや素材が変わってもフィット。

無印良品の物にしようか迷いましたが、KIHARA SITAKUにしました。

無印はちょっとクリームがかった色だったので、個人的な好みでKIHARAに。

{F4BDC378-E80F-43A6-9CBF-88D3C9E529E5}

{F78761F3-6E17-426B-8136-6405C16779BC}

家に帰ったら色々立ててみました。

ちょっと変わったカタチのオタマ。

{1FD6F5F7-4F36-4D7A-9400-2A25B473992D}

フライ返しも。

{7141B231-506E-45E9-9B9A-D393DD17A603}

木ベラ。

{174542FF-CECB-4C93-833B-8C61823355CD}

スープ用オタマ。

{262C1B09-D39D-4D0E-BB76-0B7E0C31C6F9}

よくあるオタマ。

{385B0463-2421-425A-B566-921CA8189C04}

サラダや麺類用トング。

{C097AFEA-18DB-42BC-A340-913736D52B63}

すりおろし器。

{2219EB25-4746-47BC-B790-7DB756D342E4}

茶こし。

{43AEF6F3-E3A9-479B-BA2B-15B2194AFF79}

サイズやカタチにもよりますが、ある程度の物はおさまる。
ヘラやフライ返しは立てるというより引っ掛けているだけですが、一時置きには十分。

オタマは毎日使うので、あると便利。

余り物は増やしたくない派ですが、必要な物は買っています。

これは買って良かったニコ

お気に入りですにやり
料理は苦手ですが、キッチンツールは大好き。