前から気になっていた昼コメプレート

ようやく食べました😋

あんこラブ❤️な私は、もちろん

小倉ホイップサンドを選択

ひと口食べて幸せ〜😍と

顔に出てたと思います

今日、コメダさんに来た目的は

もうひとつあって、先日から

参加していた福祉サポーター養成講座を

無事卒業しました😊👏

大人になっても、新しいことを始める

この好奇心に感謝しつつ、

シェアしたいと思ったことをまとめたい

でも、家では他のことに目移りして

全くはかどらないため、こちらへ😁


今回は、1日目の講義内容をシェアします

1日目、午前中は、町役場の福祉課の

女性が講師を務められました

フィギュアスケートのザキトワ似の

超美人😍✨今回は、男性の方も沢山

受講されてましたので、会場が

どよめいたことは、言うまでもないです

町がなぜ、介護予防を始めたかを

分かりやすく、教えてくれました

要約すると、人口が減り、町に入って

くるお金も減り、しかも、医療費や

介護費にかかる町の負担が増えて

大変なこと、これ以上医療費・介護費を

増やさないためにも、元気な高齢者を

元気なままでということでした

町のお金のことを実際に聞いて、

皆さん納得され、やる気がみなぎって

いい雰囲気で午前の部がおわりました✨

午後からは、健康づくり課の保健師さん

のお話でした☺️

タイトルは、介護予防は、

生活習慣予防❣️❣️❣️

介護が必要になる最も大きな原因

なんだと思います⁉️

認知症❗️って思ったそこのあなた

実は、

血管疾患  約9割

筋骨格疾患 約9割

認知症   約4割

これは、介護が必要になった病気の内訳

一人で2つ以上の病気を抱えている方も

いるので、重複しています😌

血管疾患とは、脳卒中、心疾患、腎不全

が含まれます

これらの疾患になった方は、ほとんどが

基礎疾患と呼ばれる、糖尿病、高血圧、

脂質異常(コレステロール)を

持っています

いわゆる、生活習慣病です❗️

つまり、血管が元気なら、介護予防が

出来る❣️ということです👏

いつから、予防すればいいの⁉️

町では、大体の生活リズムが出来上がる

小学5年生を対象に血液検査を実施して

いるそうです。

結果、3割の児童が血糖値の基準を

超えていたそうです😵❗️

家庭での生活習慣がいかに大切か

よく分かる結果だったと思います

子どもたちが通った保育園で

口を酸っぱくして何度も言われた言葉

『早寝 早起き ご飯 みそ汁』

すべては、繋がっていますね☺️❤️

うちのこどもたちは、目覚ましかけて

6時に起きてきます👍

せっかく早起きしても、

ママの用意が間に合っていなかったら

二度寝まっしぐら😱😱😱😱

ママが邪魔しちゃ話にならないので

必然と私も、5時起床が生活習慣になり

朝活出来るようになりました

朝、余裕があるだけで、1日イライラせず

過ごせるようになりました👏

皆さんも、いい生活習慣を

取り入れてみて下さいね😘

最後までお読みいただき

ありがとうございます😊🙏