昨日は久々の東京ドームでした

交流戦を狙ってチケット取得してまして

5/30のソフトバンク戦

次は6/4のロッテ戦

6/7のオリックス戦です

駐車場も予約完了済み、昨日一緒に観戦した方はお初だったのでとても楽しんでもらえました、良かった良かった


そんな訳で徳を積んだからあいあい牧場の皆さんにご利益がもたらされる事を切に願っております(図々しい)

6/1 シュヴァルツリーベ(東京7R芝1,400m)

6/2 バルミュゼット(東京12Rダ1,400m)

まずは無事に、出来れば掲示板、何なら馬券内、これ以上は図々しいですかね笑


そんな中ダービーが終わり、いよいよ新馬戦が始まります、社台Gの募集もスタート、堪らない1ヶ月がスタートしていて私は既に掛かり気味になっております笑

なぜか?そうなんです、出資馬がこの6月にデビューする為、例年よりテンションが上がってます笑

パースウェイド 6/15 ダ1,400m

公式では『本線に〜』となっていたのが最新レポだと『予定』とハッキリ明記していました、あとは誰になるんでしょうかねぇ、当日は芝マイルの新馬戦もありますんでそれ次第ですかね、函館もあるし騎手も分散してるからどうなりますやら


皆さんの中にもデビューが決まっていて楽しみにされている方々もいらっしゃるでしょう、まずは無事を祈りたいです


んで募集馬の厩舎が発表されました、グランアレグリアの木村師は何となく予想出来ましたが、チェッキーノの松下師は『おぉ』と思わず声が出ちゃいました笑

上記2頭は私の出資基準から外れます(予算オーバーにも程があるとも言い換え出来ますが)

狙っていた数頭は個人的に好きな調教師でしたんで、あとは尺と動画っすね

楽しんでますよ、何ならダービー当日から社台Gの出資確定までがピークですから笑

走る走らないではなくこの時間がとても大切、そんな方々も沢山いらっしゃるはず

とにかく無事を祈りながら楽しみます!


一応安田記念はガイアフォースをと思ったら内枠になっちゃいました、長岡の渾身騎乗に期待しつつダノスコが大外も調教良さげでどうなるか、馬場の推移を見ながらこちらも楽しみます