知床羅臼 漁火のブログ
 


スナック ネオさんで出している、羅臼のカクテルです。



東京のバーテンダーさんと考えてできました。



向かって右のが、クリオネをイメージしてできたものです。




知床羅臼 漁火のブログ


クリオネがいるんでないはてなマークはてなマークはてなマーク  っと思わせる透明感



でしゃばらない、かすかな青色。 流氷の下ってこんな感じですよラブラブ(きっと ・・・ )



なんたって、さっぱりしていて飲みやすいカクテルグラス



アップグラスに半分だけ塩がついているのわかりますかぁ



ラウシップという塩です。 この塩は、羅臼の海洋深層水と相性のよい



オーストラリアの塩で作られた羅臼ブランドの塩です。



塩の中でも、控えめな方ですね。塩辛さがなく、まろやかでこのカクテルを



上品には口の中に運んでくれます。キスマーク




美味しい~ですよ~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!  私なんかは、クイックイッ飲んでしまいますにひひ



向かって左のは、ピーチベースのカクテルで、こちらは、女性を口説き落としたい



男性、スナックネオさんへ行き、このカクテルを女性に飲ませてください。



いちコロですよ~~~ドキドキ そして、カクテルに名前がついていないんですって、



二人でカクテルを飲みながら、名前考えればいいじゃないですかぁラブラブ!



昭和のドラマ見すぎですね~、頭の中に浅野ゆう子とか三上博史とか



出てきてますもん音譜  デートでなくても、スナックネオさん行ってみてください。



しっかり者のママとダンディなマスターと楽しいお酒の時間を過ごして下さい。