ロードアシスト その2 | Peaceful Garden

Peaceful Garden

楽しい事、興味の有る事、何でもやりたい♪人生ダメな事なんて無いのだ~!自分の物差しで生きてます♪

では、今回はロードアシストで

長距離搬送してもらう時の

ポイントを書いていこうと思います。

 

まず、ロードサービスもJAFも

無償でカバー出来る範囲が決まっています。

(保険会社やJAFによって、その範囲が多少違います)

当然ですがカバー範囲をオーバーすると

料金が発生します。

今回の私の場合、搬送距離が約210kmと長く

ロードサービス申し込みの時、オペレーターの方に

無償でカバー出来ないかもしれない、と

言われていました。

 

そして前回も書きましたが

ロードサービスは

搬送車両に当事者が同乗する事は出来ません。

 

では、これからどうするか。

①:宿泊して翌日帰宅する→保険会社既定の補償金額あり

②:何らかの交通機関利用して帰宅する→保険会社既定の補償金額あり

★レンタカーを頼んで帰宅する→掛けている保険の特約に準ずるの要確認

 

オペレーターの方に①と②の提案は受けたのですが

★の提案は無く

後から搬送業者の方から提案ありました。

が、運悪く搬送業者所有のレンタカーが出払っており

時間帯が遅く一般のレンタカー業者も閉店していました。

 

*レンタカーはロードサービスの方から

依頼する事も可能だそうですが

混みあう時期の場合、なかなか連絡がつかず

時間が掛かる事が有るそうです。

 

困りました。

時間が遅く現地より自宅へ帰る事が出来る

最終の電車時刻が迫っていました。

そして直ぐに宿泊施設の予約が取れるか

どうかも分かりません(連休だった為)

その上、ロードアシストへ電話入れるも

全く繋がりません。

もう超人気チケット予約の様に

電話掛けるも全くダメ。

搬送業者さんも業者専用の電話番号へ

電話してくれてましたが

これもダメ。

時間だけが過ぎ

とりあえず電車へ乗り込み帰れる所まで

帰ってみるか、と思ってた時に

業者さんの方の電話がつながり

事情を説明。

本来は同乗出来ないのですが

手段が無い為(電車も宿泊も不可)

不測の事態、と言う事で

何とか積載車に乗せて貰える事が決まり

帰路確保。

 

これ、ロードサービスなので積載車同乗不可

で苦労しましたが

JAFなら何の問題もなく同乗OKなのです。

輸送上の資格保持の違いです。

JAFは人間も載せてOKな資格(2種免許的な感じでしょうか?)

を保有して居るそうです。

なので道先案内人として

当事者も同乗させて貰えます(積載車に乗れる人数に限る)

 

そして、ロードサービスとJAFは併用する事が出来ます。

先に書きましたが

どちらのサービスも無償でカバーできる補償範囲が有ります。

ロードサービスは車に掛かっているサービス

JAFは加入している人が受けれるサービス

もし複数乗っていた車でトラブルに遭った場合

車にロードサービスの特約があり

搭乗者だれかがJAFに加入していれば

両方のサービスが利用出来るのです。

 

ですが今回の私の様に先にロードアシストを利用すると

後から超過分をJAFにお願い出来るのか?と

なりました。

 

長くなったので続きはまた次に。

 

ほなバイバイ