4/30

 CL札幌…3日前。

 早っ。

 っけど観光する時間も正味1日分くらいな模様。

 

 この日は札幌に移動する日。この日には到着しないですが。

 駅までふしゅ&とっつぃ迎えに行ってそのまま大洗港へ。


 今回はさんふらわあ号に乗って大洗に向かおうって感じで。

 余裕もって2時間くらい前には港に着いて乗船。

 https://twitter.com/Gracecode_Raul/status/1785237832422060144?t=3wB06na4tutguGSIOsVkdw&s=19

 

 

https://twitter.com/Gracecode_Raul/status/1785240099300770170?t=_K0TTrmGlX07-MTnOIfDVw&s=19

 船乗ったらとりあえず散策。

 神津島の時と違ってとにかく船でかいです。

 首都圏の物流の一角担う船はやはり格が違いますね。

 


 出航前からレストラン空いていたのでそこで晩御飯頂いて、そのまま出港へ。

 その後船出を見届けてあとはゆったりタイム。


 お風呂入ったらボドゲ会してました。




 この日プレイしたのはポケマニアと街コロ。
 全体的にとっつぃさん強くてビビりました。(なお僕)
 
 船乗って思ったのはあまり揺れないこと。全く揺れない訳では無いけど、想像以上に快適でした。でかい船は違いますね。
 後思ったより沿岸進んでたこともあって、ちょくちょくスマホの電波は届いてました。
 全く使えないわけじゃないの現代人にはとてもありがたいですね。

5/1
 朝日見ようと思って早めに起床。
 そして撤退(
 めちゃくちゃ海荒れてて甲板に出る所の騒ぎじゃありませんでした()
 仕方なく二度寝して朝ごはん。



 なんか最近のCL朝ごはん強いところ多すぎて感覚麻痺してますが、十分豪華な内容でした。
 後はボドゲして海眺めての繰り返し。
 

 

 

 

 

 

 



 沿岸航路進んでいる関係で、景色を眺めるのは飽きませんね。流石に大海原だけ見続けるのは飽きるので()

 

 港に着いたらバスに乗って苫小牧駅前へ。



 ふるきよき駅舎を眺めつつ駅からは30分くらいお散歩。





 向かう目的地はもちろんポケふた!!
 北海道は基本的にロコン達がおで迎えしてくれるところですが、苫小牧はロコン&キュウコン。
 かわいいとかわいいのダブルパンチでかわいい。
 つまりお得(何がだ

 その後飯屋探してさ迷ってましたが、結局見つからず。GWの間の平日もあって行きたいお店が休みになってたりすることもあったりで、地元のパン屋で軽く済ませました。

 

 

  苫小牧からはゆっくり各駅旅路。

 地味に快速とのアクセス悪かったり、めちゃくちゃ優等列車待避待ちの時間が長い電車でした。

 


 

 恵庭に着いたら単騎で道の駅へ。

 仕方ない事ですがポケふたは公園や道の駅中心に置かれる関係でそこそこ&駅から距離あるのが厳しいですね。

 まだ歩いて行けるだけマシですが。

 

 恵庭駅に戻ったら今度はエアポートに乗車して札幌へ。

 この時間になるとラッシュ時間もあってかかなり乗客いました。



 そしてなんとか日没前に札幌に到着。
 札幌はGOFest以来2年ぶりですね。

 荷物置いたらそのまま晩飯旅へ。
 軽くすすきので終わらすつもりだったのでサコッシュにスマホとFizzだけの軽装でいきました。




 観光名所散策しつつ散歩。
 思ったより寒くて軽装後悔。
 耐えられるけど風が吹くと首筋冷えてキツめ。
 そしてすすきのの飯屋混んでてここで頂くの断念。
 南北線に乗って中の島へ。

 

 

 ということで2年前もきたこのお店へ。
 有名なお店らしいですが、すすきのが無限に人が並んでいたのに対しこちらは30分ほど。
 っと思ったら食べ終わる頃には再度列が。
 タイミングが良かったらしいですね。
 今回も美味しく食べさせて頂きました。


 帰りは少し歩いて市電に乗ってホテルへ。
 初日から25000歩超えて歩きました。
 けど楽しかったですね。

 この日までは(意味深