こんにちはニコニコ

はぐままです。

3人の子育てと日々の暮らし

家計管理や趣味の読書について

発信していますニコニコ

 

 2023年は朝活頑張りましたびっくりマーク


朝活やるのとやはないのでは

1日の過ごし方が全く違うことに気づきました爆笑


朝活で私がやってる事は

  • ジャーナリング
  • ストレッチ
  • 読書
の3つ。

この朝でやってる事3つを簡単にご紹介しますねニコニコ

起きたらまずストレッチ



まず起きたらコップ一杯の水を飲み、
ヨガマットを敷いて10分ぐらい
軽くストレッチで身体を解します。

2ヶ月ぐらい前からダイエットを兼ねてやってるんですが、これまで散々三日坊主だったのに今回は続いてますグラサン

たぶん、今回のダイエットが人生最後のダイエットと称して自らを奮い立たせているっていうのもありますが、10分弱の軽いストレッチだから続いているっていうのもあります。

とにかく続けないと意味が無いので
がっつり腹筋やったりとかではなく、
毎日5つのポーズを2セットやるようにしてます昇天

日曜日を覗いて毎日月曜日から土曜日までやってます昇天

体重は大きく減ってませんが、あきらかに体のラインは変わりましたねニコニコ

あと、体を動かすと頭もスッキリするのでその後の読書やジャーナリングがスムーズになります昇天

細く長く続けたいと思ってるので、
これ以上きつく体を動かすしたり
筋トレしたりするつもりはありませんニコニコ

今の10分ストレッチをゆるくやっていく予定です昇天


頭と体が解れたらジャーナリング


ストレッチをすると

体だけではなく頭もスッキリするので

そのまま机に向かってジャーナリング✍



頭の中に浮かんだこと、

その日のTODOリスト、

ひとつのテーマについての深堀り、

今読んでいる本のこと、

気になるもの、

購入したいもの、

行きたい場所、

気になるお店、

家族について、

夫婦の老後について、

お金のこと


何でも書きます鉛筆


決まりはありません。


1ページの日もあれば

3ページの日もあります鉛筆


とにかく頭の中にあるものを全て書出します。

順番とかも全く関係なし。

汚くてもよし。

なぐり書きで結構。


不思議なことに、

書くことでイライラが治まったり

ストレスが軽減したり

思考が整理されたり。


夫の愚痴とかも書きますよ笑

でも書いてたらイライラもおさまって

むしろ解決策が見えてきたりします。


書き終える頃には気持ちもスッキリするので

今は翌日まで夫にイライラしてる日はありません。


ジャーナリングのお陰ですね酔っ払い


初めから続くと思ってなかったので

最初のジャーナリングノートは

100均で準備しましたスター


2024年のスタートはお気に入りノートで

スタートしたいと思ってますウインク



読書でストレス発散や思考を広げる


読書は私にとってのストレス発散でもあります。


小説は読んでいると別の世界に連れていってくれるし、ビジネス書は1000円程度のお値段で視野や思考を広げてくれますニヤニヤ


寝る前の読書はすぐに眠くなるので

朝活に取り入れるようにしたら、

読書スピードがぐーんと上がったのと

読書ノートを残せるようになりました📖🖊


今は色んな分野の本をどんどん読んで吸収して

皆さんに少しずつアウトプットしていきますねニコニコ

 

 


冬はなかなか布団から出られない思いますが

お気に入りのドリンクを準備して

誰もいないリビングを占領して

特別な時間にすると楽しいですよニコニコ


是非皆さんも一緒に朝活しませんかひらめき