河口湖へ






この時期に1人で浮くのは初めて



ここ3~4日の暖かい陽気で中途半端なコンディションなのは予想してたので



初冬の釣り、秋の釣り、色々な可能性を考えつつ



7年前に親父のリアシートで釣ってた時の復習も兼ねて魚を追いました





朝から西風ビュービュー、向かい風で流すのが億劫だったので先に浅川と畳岩〜ロイヤル沖のディープをチェック



魚探掛けを施して地形変化とベイトを追って探って行くが、魚が動き回り過ぎてて冬感が全く無い



たまにフィーディング映像は映るもののタイミングを当てて食べさせるのはなかなか難しそう



7年前釣ってたエリアの魚探掛けを終え、自分なりに理解は深められたのでディープの釣りに一旦見切りをつけシャロー〜ミドルの展開へ



シャローウィードに残ってる魚を期待してのスピナべ、ジャークベイト



ベイトが回ってくるミドル〜ディープのウィードアウトサイドをクランクなどで探って行きましたが何も無く



湖半周してやはり捨てきれずにもう一度畳岩周辺へ行くが、ダウンショットへの小さいバイトだけで後は何も変わらず



最後は1番可能性を感じていた浅川周辺のウィードアウトサイドのクランキングを1時間やり切って終了となりました







予想したコンディションでしたが、どこでも可能性を感じてしまってエリアを絞りきれず



この状況だけで無く自分の釣りも中途半端になってしまい魚まで全く辿り着けませんでした、完敗です



自分は基本午前中で回れるエリアは全部回ってその場所で可能性がありそうな釣りを片っ端から試す→その結果により午後はやる釣りを絞るようなスタイルなのですが



今回は全くいつも通りの動きが出来ず、時には思い切った行動も必要なのか、、、



自分のやりたい釣り最優先で😤この悔しさを忘れずにまた頑張っていきます