あれは6月のある日![]()
卒業した幼稚園に
(
小学校併設の)
カタツムリ
の赤ちゃんが産まれたらしく
先生が里親探ししてた![]()
(私は知らなかったけど、凄い数産まれるんだってね
)
どういうわけか
カタツムリが小学生
に大人気で![]()
1人2匹まで先着順の
決まりまで登場![]()
姫が欲しがるもんだから
先生に話してみたら…
卒業生のよしみで
即、譲って貰えることになった![]()
・・・が正直、私はあいつらが苦手だ![]()
昔からこういうのって
結局は親が育てるものじゃない![]()
育てたい
って姫の言葉を
信じてやりたいが、
実に心配だ![]()
はぁ~![]()
どうから生まれたばかりの奴らは
小さすぎて少し大きくなってから
受け渡しってことで
2週間の猶予を貰った![]()
運命の日![]()
![]()
![]()
推定5mmぐらいの奴ら![]()
小さすぎて何処にいるのか![]()
何してるのか![]()
![]()
更に幼稚園から
カゴやら土やら餌やらも
一式もらった![]()
![]()
ついでに先生から
皆にはあげてないけど
コレも一緒にあげますー
って
カタツムリの殻が大きくなるために
必要な栄養素ってやつを貰った![]()
![]()
![]()
![]()
読みもせず適当にやってたら
1週間で爆発的な大きさに成長![]()
![]()
あまりの成長ぶりに驚いて少しずつ与えることに![]()
今やカタツムリ感たっぷりに・・・
うーん気持ち悪い![]()
(カタツムリ好きの皆様、ごめんなさい
)
案の定、姫は鑑賞するだけで
私が世話係![]()
旦那が大邱は暑
すぎるし
元々外の生き物だから
外に放せって言い出して
悪魔の声が囁いたけど![]()
姫が名前まで付けて
可愛がってるので
ひとまず様子見してます![]()
カタツムリって
長生きするのかな~


