秋夕の過ごし方~我が家編~ | ★日韓夫婦★大邱で生活始めました~✨

★日韓夫婦★大邱で生活始めました~✨

2015年9月~特に困難も無くスピーディに結婚し、夫婦になっちゃった私たち★(*’艸3`):;*。
2018年5月に待望の第一子(姫)が誕生し仲間入り(≧▽≦)
2022年7月~愛する福岡とサヨナラし、拠点を大邱へ

夏休みが終わって順調に通ってたのに

秋夕でまた幼稚園が休み魂が抜ける

 

しかも5連休ネガティブガーン

 

 

我が家はお義兄さん夫婦が仁川でチェサをするため、毎年秋夕は有意義に過ごさせてもらってます飛び出すハート

(私はダメ嫁笑)

 

 

それでもちょっとだけ気分を味わうべく旦那考案気づき

お義母さんとソンピョン作りをすることに電球

(幼稚園でも児童センターでもソンピョン貰っちゃって、これ以上要らないのに…)

 

 

買って食べればいいのに…

(私の心の声ドクロ)

 

 

なんとハッ米を粉にするところから始まって、今年は彩まで気にし始めちゃってタラー

中身を2種類、色を3種類を作ることになり大作業アセアセ

 

作っても作っても終わらない負のループに気が狂いそうネガティブ

 

 

一生懸命作った姫の作品がこちら下差し

(上が姫で、下が私笑)

 

 

なかなか頑張ったけど、餃子みたいニコニコ飛び出すハート

でも去年より全然上手に作れてる乙女のトキメキ

 

 

朝から始めて終了まで15時もやもや

もう作ったことに満足して少し食べたら誰も手を付けなかった爆笑

 

 

日の目を見ることなく冷凍庫へ入ったソンピョンたち月見

ありがとう、ごめんね笑