先週
長かった冬休みが終わった
幼稚園に行き始めたけど
また今週行ったら
新学期まで休み
去年と同じだったから
あたり前だと思っていた
すると姫の韓国語の先生が
小学校の中にある幼稚園だから
休みが小学生と同じになってるんだよ
普通、幼稚園の冬休みは
1週間か2週間だよ
…と教えてくれた
マジか
去年長い休みだな~とは思ってたけど
韓国だからと勝手に思ってた
そして冬休みが終わり
名ばかりの3学期
(2週間しかない)
いわゆる在校生の代表として
姫が卒園式に卒園生に向けての
メッセージを話す代表に選ばれた
もうハングルも読める姫は
なかなかスムーズに読んでた
・・・が、
問題はもう1人代表に選ばれた男の子が
なんとハングルが読めなかったって
私が驚きを隠せなかった
その理由は2つ
【その1】
春から週末には読書をさせるように
幼稚園から言われ、その子がクラスで
1番本を読んでいることになっていたから
その子は毎日テコンドーの習い事を
熱心にしてるんだけど
他の勉強も必要だと思ったね
そもそも本はどうやって読んでいたのよ
【その2】
1年間、幼稚園でも週1で
ハングルの勉強時間があった
所詮幼稚園での勉強は
何も身についてないと知ったよ
うちの姫もサボり魔で
真剣に勉強しない方だけど
頑張ってる方だと思ったね
まだ韓国にきて1年ちょっと。
姫が小学生になるまでには
他の子に置いて行かれないようにと
韓国語の勉強を熱心にさせてたけど
案外他の子はまだ出来ないんだな~と
思った今日この頃でした