5月のゴールデンウイーク辺りからそれはもう必死で引越の準備開始
住んで6年ぐらい子供も増えて、こんなに荷物があったのか
と驚く程
片付けても片付けても終わらず、旦那の魔法の言葉を信じて必死に処分しました
(→のちに、この魔法の言葉が、悪魔の言葉になることをまだ私は知らない
)
・・・もう最後は間に合わず、実家に荷物を流し込む形になりました
が、何はともあれ、何とか家を引き払い出発までの間は実家に居座り、残り少ない日本を満喫しました
保育園行事↓↓
念願のハウステンボス↓↓
色々詰め込んで、バタバタだったけどまだコロナが今ほど酷くない時期だったので、本当に良かった
そしてついに出発前日
いつもと違ってコロナの陰性証明書とか、車の処分とか、最後の最後まで忙しく…
ついに当日が来て、何度も乗った飛行機だけど姫はまだ小さくて覚えてなくて
初めて乗ったみたいに大はしゃぎ 全然怖がらず、終始すごーいって窓の外を見てはしゃいでた
出国の時も思ったけど入国もとにかく込んでなくて
夏休み前の平日にしたけど、並ばずスムーズすぎてビックリ
無事に到着し、お兄さんと仁川で合流
まずは仁川のお兄さん家に泊まってKTXで大邱へ
つづく