初詣 | ★日韓夫婦★大邱で生活始めました~✨

★日韓夫婦★大邱で生活始めました~✨

2015年9月~特に困難も無くスピーディに結婚し、夫婦になっちゃった私たち★(*’艸3`):;*。
2018年5月に待望の第一子(姫)が誕生し仲間入り(≧▽≦)
2022年7月~愛する福岡とサヨナラし、拠点を大邱へ

我が家のお正月は長音記号2とにかく神頼みから始まる(;´▽`A``


1度行った所は長音記号1次の年も参らなければならないという衝動にかられるのか!?年を重ねるごとに、だんだんこなす数が増えていってる気がする(´・ω・`)DASH!

とりあえず、第一目的として長音記号2三が日だけ行われる、『福みくじ』ってやつをメインとし長音記号1お参り三昧がスタート(〃∇〃)



しかしお参りってのは長音記号2ここ数年、どこの神社も混雑を防ぐためはてなマーク列を沢山作り、横からもお参り出来る配慮がされているひらめき電球


神主さんらしき人が『こちらの方が空いていますよ、よろしければこちらにお並びくださいビックリマーク』って親切に声を掛けてくれるんだけれども長音記号1とにかく真ん中から願いたいらしく・・・毎年、行列を成している場所から苦労して参拝している私たち┐( ̄ヘ ̄)┌




いったい・・・我が家は何人の神様にお願いしたら気が済むのだろうかあせる 

なんとひらめき電球今年は7社参りました(-。-;)  果たして・・・ 神様はいくつ願いを叶えてくれるんだろうか!?(。-人-。)




そういえば年末にテレビで長音記号1正しいおみくじの引き方ってやつがやっていた( ̄ー+ ̄)アップ


今までは、良い結果は持ち帰り長音記号2悪い結果は結んで帰るんだと思っていた私ひらめき電球


でも本当は長音記号1良い結果であれ、悪い結果であれ、結ばずに持ち帰るのが本当らしいぞビックリマークΣ(・ω・ノ)ノ!



なんでも神様の言葉として、何度も読み返すためだとかあせる(^▽^;)



でもやっぱり悪い結果は持っていたくないよなぁ長音記号2なんて思って、こっそり結ぼうと思っていたら長音記号1『持ち帰らなきゃいけないんでしょはてなマーク』と後ろから、ささやかに声が聞こえた( ̄□ ̄;)!!



意外と大したことない小吉や末吉だったが長音記号1持って帰るハメになってしまったo(TωT)


得意げに教えた事をかなり後悔(/ω\)




しかも、神様を疑うわけではないが・・・ 人が多い時よりも人が少ない時のほうが、神様も自分の声が聞こえるんではないかはてなマークと、いやらしい気持ちがちょっぴり芽生えた私たち( ̄ー+ ̄)アップ



まぁ~混んでたし、福みくじがない神社は、三が日を外して参拝に行くことにしたわけで長音記号2本日で今年の初詣は長音記号1ようやく終了です(。-人-。)