今日は早起きをして慶州へ
現地のガイドさんからツアーでもない、タクシーもチャーターしない
個人で慶州に行くのは無謀だと言われたo(TωT )
でもでも、節約して行きたいし、ある意味思い出だよね(^人^)
KTX(日本で言う新幹線?)に乗ってなんと
30分で新慶州駅へ到着
早いΣ(・ω・ノ)ノ!
市バスを乗り継ぎ・・・
アナウンスはよく聞き取れないしカタコトの韓国語を話し
着いたら教えてもらえるように、運転手に伝える努力をした(^▽^;)
しかし、市バスのくせに運転がかなりハード((((((ノ゚⊿゚)ノ
降りる意思を見せないと、二度と降りられないんではないかぐらいの速さで開閉するドア(;´▽`A``
命がけでした(〃∇〃)
何度も市バスで戸惑いながらも・・・最初の世界遺産『仏国寺』へ無事到着
よく分からなかったが、この石の階段がすごいらしい(^▽^;)
続きまして・・・ これまた世界遺産『石窟庵』です
すごく寒いと思ったらなんと
が降ってきやがったΣ(・ω・ノ)ノ!
もう、ゆっくり見る余裕もないくらい寒かったよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
再び地に戻ってきて街を散策
↓↓↓ このお菓子、とっても魅力的だった
味は少々薄かったが・・・カールくんの様な感じだった(≧▽≦)
あとは慶州にしかないという、パンを買おうと思った
後から気付いたら・・・5回くらいは店の前を通ってたみたいだけどハングルが読めないだけに、店が分からずに15分の所を2時間半かかっちゃった(/ω\)
このまま、慶州から帰れないのかと思ったよ(;´▽`A``
↓↓↓ パン屋さん
韓国の風習なのか買って早々、皆が箱を開けてその場でパンを食べ始めた
Σ(・ω・ノ)ノ!
負けじと出来立てを食そうと私たちも参戦
確かに出来立ては、すごく美味かった(*^o^)乂(^-^*)
慣れないせいで、スケジュールは押し押し( ̄ー ̄)
釜山に戻ってきたのはなんと夕方((>д<))
念願のデジクッパプ屋さんに行く時間が足りないかとかなり焦ったヽ(;´ω`)ノ
食後に伝統茶屋さんに寄ってカリン茶をたしなんだ(^~^)
今日はなんと
万歩計で33000歩
ちょっと疲れちゃったけど大満足な一日でした( ̄▽ ̄)=3