ぼんとこぼんの成長記録 -25ページ目

ぼんとこぼんの成長記録

ビーグル犬ぼんちゃん、第一子こぼんちゃん(R3.8生まれ)の育児日記。

こんにちはーキメてる


今日は前回の続きです。



初日以降から今日に至るまでをざっくり振り返ります‼️


初日はまぁこんな感じだったんですが、、


その後2.3週間はずっと、食べてる…の?出した?こぼした?もぐもぐしてる?食べたの?え?スプーンほとんど減ってないけど?


みたいな感じが続きます泣き笑い笑



こんな感じ↓↓



この動画で開始から1週間ごろです。


まだ離乳食始めるには早かったのかなーなんて心折れそうになりながらも頑張りました。


お粥を1週間続けた後に追加した食材と反応は…


----2週目----

にんじん ◎

かぼちゃ △

バナナ ×

----3週目----

りんご ×

ほうれん草 ◯

----現在4週目----

コーン◎

さつまいも◎

豆腐(予定)

白身魚(予定)




コーンだけは市販のやつを使いました🌽


これビンだから凄い便利。

瓶から必要な分スプーンにとって温めるだけニコニコ

味も文句なく食べてくれました。


でもなんか味をしめたら市販ばかりに頼りそうなので、作るの面倒そうなやつだけ笑


あとはめんどくさがりな私もちゃんと手作りしましたよ真顔


上の動画みたいな状況がずーっと続いてて


つい二日前‼️


二日前から急にバクバク食べるようになった立ち上がる


何故なのかはわかりません。


時が満ちたのでしょうか…


もう全然‼️全然違います‼️


もっとくれくれーって感じで。


顔もおいしーおねだりって笑います。


途中で心折れて一旦やめちゃうママも結構いるみたいだけど、一応諦めずに続けて良かった。


でも、全然一旦やめるのアリだと思いますニコニコ


しんどくなっちゃったらお互い辛いしね。


食材も勿体無いし昇天


そんなわけで、順調になったこぼんちゃんはこんな感じです。





計算したんですが、急に食べるようになったのは離乳食開始から22日目のことでしたよだれ


離乳食のこと書こうと思った時点ではこうなると思ってなかったので、


食べないんですーで終わるつもりだったので、日々成長してるんだなぁと改めて思いました。