有馬記念考察② | ヨッシャー!!!と叫びたい

ヨッシャー!!!と叫びたい

日常のことや、家族のワンちゃん達のこと、後は趣味の競馬についてあれやこれや書いてるブログです(^^ゞ

こんにちは。

ヨッシャー!!!らちはちです(^o^)/

有馬記念考察①に続いて、②では人気するだろう有力馬について簡単にまとめて書きます…
馬の能力は有馬記念に出られるぐらいの馬達の集まりですから言うまでもなく強い馬達です!

自分の考えは、有馬記念で好走出来る馬は、兼ね備えた能力をいかに発揮出来る状態にあるかが予想のポイントだと考えてます…

基本的な適性や能力も重要ですが、他のG1レースと比較しても状態面を重視しないといけないレースだと考えてます…

勿論秋のダメージが少ない馬が良いし、適性や能力があっても、このダメージの蓄積が大きければ能力を発揮出来ずに惨敗すると考えてます…

こういった点で、中山の適性も混ぜて書いていきます…

まずは①番人気濃厚の…

(キタサンブラック)

まずは状態面から…
この秋3戦目で、更には輸送も3度目ですね…
天皇賞の不良馬場での激走もありましたね…
有馬記念は引退レースで是が非でも勝ちたいレース!
ジャパンカップを緩めの仕上げにしたとは言え、流石に状態面は下降線を辿ってると思います…

例え調教のタイムとかが良くてもです…
輸送やレースにおける精神的なダメージが蓄積されてる可能性が大きいと思います…
特に3度目の輸送と、前走で負けてるのが大きくダメージが残るのではないかと思ってます…

ただ今回の有馬記念の相手は去年よりも弱くなってます…
この辺をどう見るかだと思います…

キタサンブラックは紛れもなく怪物馬なので、このメンバーなら、今の状態面でも馬券に絡んでしまうかもなんですよね…(^^ゞ

また確かに何かを持ってる馬であり、鞍上の豊騎手もオーナーのサブちゃんも、全て待ってる人馬の集まり(笑)

正直この状態で勝たれたら、何かが働いたとしか思えないですが(笑)

やっぱり働いちゃうんですかね…(^^ゞ

あと中山の適性は、坂があるので良いとは思えないのですが…
全く合ってないこともないと思います…
そして何度も言いますが、このメンバーなら天皇賞時点の状態面なら、まず勝ってると思います(笑)

要はキタサンブラックは、状態面を割り引いた現状の力で、この相手メンバーを負かせるか…の勝負だと思います…

単勝オッズはもしかしたら1倍台…
自分の中では今回は危険な人気馬となるので、単複派の自分にとっては逆に美味しいかも(笑)

次に挙げるのは、2番人気かな…

(シュヴァルグラン)

つづく…