みなさまこんばんは照れ仙台・らすかるピアノ調律所の岡めぐみですおねがい


WEBサイトは→こちら


私のお客様の中で最高齢かもしれません
93歳のお客様のお宅へ車伺ったお話ですひらめき

ピアノは60年近く前のYAMAHAですが

木目の美しさが際立っていますスター


しかし古い分

アクション部の消耗、ハンマーの硬化、弦の疲労などがみられるため



調律も、音を合わせようとしますが雑音が多く

聞きたい音色がうまく聴こえないので驚き

通常より時間がかかります汗うさぎ



年代が古ければ古いほど弦も切れやすくなるため

慎重に慎重に…



まぁ切れたら張弦すれば良いだけなのですが、

弦が突然切れるときの

バチンッッ!!

という大きな音は何回聞いても慣れません笑



無事に調律を終えて、鍵盤を外しての掃除や調整も施し、完了ほんわか

お茶をいただき、お客様の人生話に耳を傾けると



戦後間もなく15歳で師範学校に入られ

20歳そこそこでバスも通っていないような地域に先生として赴任したお話や



15歳からサッカーを始めて

今もなお試合に出る現役であること(‼︎)



とても貴重で勇気の出るお話をいただきましたびっくり



『とにかく良く動き、積極的に人と関わる』

それが健康で長生きにつながるのではないか??



そう思いました

私も3歳から始まったピアノ人生を全うしたいと

改めて感じる出来事でした飛び出すハート



本日もお読みいただきありがとうございます照れ




【らすかるピアノ調律所】

宮城県仙台市の女性調律師によるピアノ調律所です♪宮城県内はもちろん隣県(福島、山形、岩手)もうかがいます



🎵調律のご依頼は→こちら🎵