平日に休みが取れたけん、
これは山に行くしかないばい✊
と、
以前から行きたかった星生山へ行ってきたんよね✨

 こん日はまたまたお天気が良いき☀
牧の戸からの登山道は日陰が殆ど無かでさ

暑さで長袖の袖を捲っとったと〜
したら手首が真っ赤に焼けたんばい😱

平日やけんか、
この時期でも朝8時に
牧の戸駐車場にぎりぎり停めれたとよ👍
この石がゴロゴロの道、
なるべくよけて歩くんだけど地味に足に来るっちゃん。


所々に咲いてるミヤマキリシマ🌸
帰りに余力があれば、扇ヶ鼻に寄ろっかね♪

分岐まで来た〜!
チョコと水分補給をして山頂までGo

したのは良いけど、
想像していたよりも急登で
高所恐怖症の私は足がすくむと。

途中で、引き返そうかな😓ち、
思いながらゆっくり
登ったってね。
因みに今回ソロなので
そろ〜りそろりとね🤭

登頂〜!😤
私が着いたときは貸し切りで
しばしこの景色を独り占め〜


最高💖



ピンクに染まった三股山の斜面を見ながら


とうもろこし〜

はぁ~!良かね
満たされるッちゃん😁👏


↑この岩岩したとこに星生の窓という映えポイントがあるのだが、

反対を通ってしまったらしく撮れずに


いたら、ここから先からでも戻れそうと思って、

久住山へ向かうは良いが、、、


久住山へ繋がる岩の道が分からないのと怖いので

結局ピストンして引き返すというへたれぶりを発揮する(笑)




星生に戻ると山頂にてお昼休憩をしている人が沢山居て、「どっから来た?」と驚かれる
で、
私が「かくがくしかで、戻ってきました〜」って言うと、笑われちゃった😂
ど、どんまいわたし



岩岩で全身の筋肉使ったからか、なんかバテてしまい💦
とにかく帰りは牧の戸でアイスコーヒーとソフト食べるぞ!ってそれだけ思って頑張って帰りました💪
(距離8㌔)

ベンチに座って暑さで
ドロドロに溶け始めたソフトクリームをむさぼり食うていたら、
「美味しそうに食べてるね〜」って、
帰り道ロープのとこで一緒になった
福岡から来てるお二人とまたあって、

アイス食べながら雑談に花が咲きました🌸
ソロでも自信がついたでしょう?
と言われ…

正直それはないが、
よか経験にはなったし
何より楽しめる自分がいるのは間違いない😁

山ラブ💖に変わりない

ただこの日から3日たった今も、
焼けた手首がひりひり痛かもん😂
何時もという訳にはいかんけど
出来れば登山道は樹林帯が良かね😆

結局、帰りは扇ヶ鼻には寄らずやったけど、
ミヤマを見に沢山の登山者で賑わう様子でした🌸🌸🌸

来年は深山に山が染まる頃
平治に行けるやろか〜😍
山人として少しは成長しとかんなね💪

どぎゃん山もこぎゃん山もLOVE💕たい😚