最初に、金魚すくいの金魚を持ち帰ったのがスタートだったことは書きましたが、
ここまでの経緯を今いるメダカの種類を整理するためにも書いておこうと思います。
飼育セットを買い揃えたのに、金魚はわずか数日で死なせてしまい、
せっかく環境があるのだから何かを飼おうと思い、メダカの方が小さいし、エサ代も掛からないだろう、
水の汚れ具合もおそいだろう、それに金魚よりかわいいと思うし・・・・、で買いに行ったわけですが、
金魚より安かったのにもびっくりでした。
 
①ヒメダカ(購入した店では1匹19円。このときにシロメダカ、アオメダカがいることをはじめて知る)
 
飼ってみると、金魚ほどいつまでも長々とフンをくっ付けてもおらず、より鑑賞に向いた魚だと思いました。
で、メダカだけでは寂しいと、ネットショップで水草やミナニヌマエビ、外で飼育するのに睡蓮鉢を購入。
 
さらにいろんな書籍を読みあさり、水生植物と一緒がいいだろうと、ナガバオモダカをヤフオクで購入。
水生植物も増え始める。
 
ヤフオクにて、イシマキガイ、カワニナを購入。貝類も増え始める。
 
ヤフオクにて、
②シロメダカ
③アオメダカ
④茶メダカ
⑤楊貴妃
を購入。
 
ヤフオクではじめて卵の状態で購入。
⑥ディープブルーダルマ
⑦楊貴妃ダルマ
 
ネットショップで
⑧ヒカリメダカいろいろ
⑨ヒカリ半ダルマメダカいろいろ
⑩半ダルマメダカいろいろ
を購入。
これらを1種類に分別すべきではないと思うが、当方でも1つのケースで飼育しているので、①グループとする。
 
ちょうど10種になり、先も長くなりそうなので、続きはまた後日。