久々のブログになるけど、結論から言うと。
先週メンテ時にBAN食らったのがうちのサブ垢で、正直理由がわからなく運営とやり取りしていました。
結果、利用規約に抵触したというだけで詳しい内容は教えてもらえず。
一週間後には開放すとのこと。
前の記事にも書いた通り、今月頭から仕事勤務でHELPに入ってルシエルは放置設定とログボもらうくらいしかしてなかったんでゲーム内での利用規約違反はなんだろうね?主に動かしていたメインキャラで何事もないのは何で?
ゲーム外で言うなら、最近別趣味の動画制作と、電子工作、プログラムをまたやりだしたからそれが何かに引っかかった?
ともかく、詳しい理由は教えられないとのことだが、ゲームの中なのか、外なのかだけでも教えてくれと聞いたが回答はできないとのこと。
残念ながら、思い当たる節がない以上、対策を探すという道も塞がれてしまいました。
そんなわけで、メインキャラは生きてる状態で普通にゲームもできるし、今週のメンテ明けにはサブもかえってはきますが、原因がわからない以上ゲームを続けることはできなくなりました。
原因がわからない以上、対策もできないし、対策も原因もできなければ同じことが起こりえる可能性は残ります。自分も趣味レベルとはいえプログラムをかじった人間として、利用規約云々を引き起こす可能性がある環境でのプレイは気が引けますし。
装備とかアイテムとかがそのまま埋葬されるのはもったいないんですが、BANの理由がわからない以上他人に譲渡することもできないんですよね。別にDUPEしたわけじゃないけど、理由が不明な以上何かをするわけにもいかないんで。
そんなわけで、残念ながらルシエルブルー専用に作ったこのブログも多分次の記事で終わりになります。
短い間ですが皆様お世話になりました。
~~~
最後に予想。
恐らく、ゲーム内、ゲーム外、に限らず、うちの該当アカウントに何かしらの報告、または痕跡があったということなんだろうなと。それがこちらの意図したことなのか、そうでないのかにかかわらず。
それによって一週間の停止という運営が判断したことに別に文句を言うつもりもないし、理解もしている。
なんかかの問題があってそれを対策しただけ。それが理解できないわけではないです。
が、
理解はしているが、納得するかというのは別次元で。
こちらとしては心当たりがない以上、納得はできていません。
ただ、運営がだめだというならダメなのでしょう。それが何かわかりませんが。
10月末日に運営からアクリルスタンドが届くらしいのですが、それが最後になるのは皮肉だなぁ。