最近HELPに呼ばれて勤務が変わってアップアップな日々。
年末まではこんな感じになりそうで陰りががが。
と、言う愚痴は置いといて。
某巨大掲示板でSV双剣のVITがどのくらいかというのを見て、自分は詳しく書いたかなぁ・・・と思って、軽く記事にしてみる。
恐らくある程度育ってる人なら自分なりの指針があると思うので、そこに行くまで、自分がどういう感じで育てたかという話になります。はい。
転生までは裏セニしか考えないのでVITはSTR120、VIT100、FAI12、INT12残りDEX。
自分は調べた後でやったので、ステ理世は転生時には行わず、INTとFAIの12は降ったまま。
AGIは転生前に黒滅いらないと判断してアサを取らなかった。
転生の他に裏セニ用の魔王ちゃんがいるので裏セニメインの右上は魔王ちゃんが担当。
実は舐めプでギルドのグラビティは持ってなかったりする。
犬とか塔とかそういうのは考慮に入れず、裏セニ行けるようになったらさっさ当時のカンスト140まで上げて転生する。
んでって、転生後。
当時はアスティ、メリオどころかリアとミロもいないのでその環境での話。
マジ、プリ、アサを取ってスキル環境を整えてステリセ。
STR170に開放分は必ずキープしつつDEXは32、VITは100で残りは様子見してた。
FAIに関してはアンジュ頼みで途中まで降ってなかった。
カンストするまでこんな感じで本当に装備によるけど、これで塔と犬前までは問題なかったはず。
錬金装備はSTRかVIT以外はメインキャラは装備してない。
ミロ、リアが来て水が出たり、金策したり錬金したりし始めたあたりから本格的にステータスを整えに入る。
ミロ、リア取得でFAI調整開始。水も出たのでFAIの水をがぶ飲みしてFAI上限まで持って行く。
この状態で犬討伐やSTRカードを整えATK上あげにかかった日々。
VITはこの時100のまま、なんだかんだでFAI10ちょっと振って上限まで行かせたはず。ギルドスキルでFAI持ちDEX持ちSTR持ち。のランクブレイクちょこちょこ。
そんな日々が長く続いて犬称号取得だとかランクブレイクだとかバフだとかでFAIが0で上限に達したところでもう一度ステリセ。
その当時でフルバフでクリが100になるDEX48にSTR170のVITが140で今に至る。
VITの数値は正直FAIとクリで決めた感じ。
現状でもちょっとDEXが過剰気味なのでどうするか思案中。
今のところHITが足りなくてMISSが出るのはエスタディオユピテルの7戦目のところまでは問題なし7戦目のゼブロがちゅっちゅがないとMISSが出る。
倒せないのはデュラハン、ニハラ、ラキシス。
というより、反射とバフ消し。
という感じ。
~~~
ここからは嫌な思い出があるMMOプレーヤーの愚痴。
自分がステータスを晒さない理由。
ルシエル前世が真っ盛りの頃。自分も多岐にわたりMMOをやっていた。
現在もそれに近いが、自分は厨と呼ばれる立場になりがちなので装備とかステータスとかランキングとかそれなりになった時期もある。基本的に当時からレア掘り、ボス厨大好き人間なので。
今もそうだけど、リアルマネーを巨大に突っ込むわけではなく、ゲーム内通貨で何とかするタイプの人間で効率とかそういうので頑張るタイプで廃人と呼ばれる人たちにある程度はついて行ったわけだが・・・。
まぁ、妬まれも含まれてとわかってるが、晒しなんかにも乗っることもあるわけです。
ログイン時間も課金額も廃人と呼ばれる人まで行かないのにそれなりについて行くと、ね。
そういうのもあって長く続いたMMOって2~3個しかない。現世ルシエルがそろそろ1年になるが、やっていけてるのは他人とのかかわりが薄いからというのもある。PTとか好きなので今まではギルドとか入ってたしね。知られなければつつかれることもない。
と、長くなったが、そんなわけで現状のステータス画面はほぼほぼ乗せたことがない、はず。
多分これからも載せることはないんじゃないかな。自慢したいわけではないし。
自分とPT組んだ人はダメージとか見てある程度は察するかもしれないけど、現状もそれなりの装備です。はい。
高率云々も現世はそれほど気にしてはいないはず。これは体が追いついて行かないからというのもあるけど。
一人でやるのがメインなので今回のイベントみたいにラキシスやニハラなんて言うのは討伐できなくてほしい装備が手に入らないかもしれない。
けど、それに対して文句を言うつもりはないかなぁ。MMOなのに基本ソロを選んでるのは自分だし。納得はできている。
最近になり4CH広場で一部の人と話したりし始めたけど、ある程度距離を置いてるのは今までのそんな嫌な思い出から。基本は人と話すのも、PTをするのも好き。だけどMMOを長く続けたいから人とかかわるのは極力避けるという矛盾。
人を疑うつもりもないし、人を疑いたくもない。だったら本当に気が知れた人としかやらなければいいというのが自分が出した答えかな。
ブログであれこれ書き始めたのはゲームでかかわれないけど誰かのヒントになれればという思いからというのもあったりします。
特に某●EZはぎすぎすして嫌だったなぁ。
対人とか人と競うのはあれっきりになったわ。
という愚痴。