人ってさ、
まるっきり自分と違う人に憧れたりするけど

ああいう人になりたい とか
ああいう人になろうと努力したり

努力する事は、いいことだから
自己啓発的な本も 売れるんだろうね。
(全然読まないけど 私口笛

でも、
私ぐらいになると
(人生の折り返し地点を超えてますし〜)

自分に合う人としか
付き合わなくてもいいかなぁって思っちゃう

そもそも価値観が違う人とのおしゃべりって
もう、疲れちゃうのよねー。
歳をとるとチュー

だから 自然と付き合いが厳選されてきてる!


ケプトさんと昌磨くんのトークを見てたら、

ふたりの心地よい関係って、
自分に似てる部分を
お互い相手に感じてるんだろうなぁ


以前に 昌磨くんが言ってたよね。
「練習はウソをつかない」って

ケプトさんは、
「プレイ時間は嘘をつかないから」って
そういう言葉が すら〜と出てきてたね。


これ聞いたら、
なーんだ 昌磨くんと同じじゃん
と思ったよ。


⬆️これとかも、ね💕(うなづく昌磨くん)

多分、
本能的な感覚だとしても

同じような空気感の人を感じとってるんだね

だから、
昌磨くんの周りには、
温かい人達が集まってくるような気がするよ!



年上年下、男女に関わらず
あっ あと損得に関わらず
「宇野昌磨」という人に魅せられてるから✨ 



コラントッテさんの
買った方に全プレが豪華DVDとか
信じられないよね?

社長さんが、
もう 昌磨くんのファンだと思うのよ。

色が ぶちぶちになったので
ドライフラワーにする前にパチリ)




口先だけの人も 
どーとか こーとか言ってたよね?

どこにあったか探し出す気力も無いけど笑い泣き 
あったよね

(梅雨だから?
植木鉢のミリオンベルの葉をめくってみたら
謎のきのこ発見!)


結婚もそんなもん。
玉の輿とかなんかは、羨ましいけど
疲れちゃいそう〜(負け惜しみかなぁ爆笑

いやいや、自己向上心がある人はいいのよ!

新しい世界に飛び込んで
ピカピカした
今までと違う"自分"になりたいって人はね!


私は…
おばあちゃんになったら

ダンナさんと一緒に
縁側で日向ぼっこしながら、
お茶を飲んだり
猫をなでたり
昼寝したり

そんな風に過ごしたい と

結婚する時の"将来の夢"にしたのを
ふと 思い出したわ。
(今なら まだ違う夢もあるんだけどラブラブ



昌磨くんも うちの息子も
(並べて書いて申し訳ないけどアセアセ

人生を歩む時に 
気の合う人が 隣にいるといいね。







(ケプトさんの動画からスクショさせていただきました)