raspberryschool906さんのブログ -82ページ目

お弁当

最近お弁当づくりにハマってる私。
っつってもね。
キャラ弁みたいのじゃなく。
好きなものを食べ続けるタチなので、今はずーっと蒸し鍋弁を仕事に持ってってるんだけど。

昨日は、500円で売ってたいろんなお刺身のぶつ切りをヅケにして。
めんどくさいから夜にすでに乗せちゃって。
レンチンして仕事へ行ったわけですわ。
そしたらさ。
お刺身、煮物に変身してやんのww←アタリマエ

煮たち醤油がいいぐあいで美味しかったんだけど。

…ちがくね?と。(笑)

私お刺身食べたかったのにと。(笑)

今日は残りの半分を別容器で持ち運んでます。
リベンジさっ�


んで途中の雑貨屋で一目惚れしたお弁当箱を買うかやめるか悩み中です。

丼型なの。
密封できるし、レンチンできるから、シチュー丼なんかにもできるかも音符
(*´艸`)

丼は中皿もあって、下にご飯、上にオカズを置けるのん。

親子丼とか、カツ丼とかにもできるよね音符


しかしスープやシチューなら、こないだ購入したスープ容器でアツアツのを持ち運べるし、必要性はまったくないのだわ。
それでなくてもお弁当箱買いすぎて、母が置き場に困っていることだしなぁあせる

ってわけでしばらく悩んでおくに留めましょうかね。

やらかしたww

着物好きなのは昔から。
初めて気付けを習ったのは高校生の時に学校で。
それから色々あって、縁あって今の職場に来て早10年。

着物はもう10分で着れる。
鏡無くても綺麗に着れる自信がある。



なのに。だ。



昨夜、酔っ払ってもいないのにあちこちでなぜか酔っ払い扱いされつつ、はじめて会うかたに恋人役を指名され、ずーっと腕を組んだり肩をくんだり、まぁ仕事のなかでは楽な部類の一日を過ごしたのだが。

時間ギリギリで着替える時に。
帯揚げがないことに気がついた。


アレ?
帯揚げ…いつの間にかはずしたんかな?

と、深く考えずに、着替える私。
下に散乱させた洋服に埋もれているんだろうと思いながら。


なのに。
いつものように着物や襦袢や小物をハンガーにかけ。
またはバッグにしまい込ながら、洋服に変身するわたしの前には、一枚も帯揚げがなく。(帯揚げわからないひとは着物美女の胸と帯揚の間にあるなんだか布の切れ端おもいうかべようクローバー
結果。
一日まるっと帯揚げせずに仕事していた事が判明。
着付け、慣れすぎててすっぽんとヌけたようだ。
10年間一度たりともやらなかったことをやっちまったww

そして一日中一緒にいた同僚も気づかないってゆうww

新人さんにこんなミスもあるから気をつけててゆったら大笑いされたし�(笑)

ダンサブルでリズミカル

赤信号で停まった私の車の横に、原付のおいちゃんが停まった。
そのままぼんやり信号待ってたら、原付のおいちゃんが両手クルクル回して踊ってる。

《o(^ヮ^)o》
↑こんなかんぢで。

なんだゴキゲンだなおいちゃんww
てマジマジ見たら。

両側についてるサイドミラーを手袋でふいてた。
超リズミカルに。
それを私はダンスと間違えたようだ。
ノリノリでゴキゲンなほうがよかったなぁクローバー