スタッフは店の看板。 | raspberryschool906さんのブログ

スタッフは店の看板。

UQの出張ショップに声をかけられた。
「これ、無料でもらえるんですよ」
て見せられたのはポケットWi-Fiのモック。
「いや、モックもらっても。」
とどん引き。
「いやいや、もらえるのはこのホンモノです」
そりゃそーだろうよ。しかしあんたの言い方だと、モックだろうよ。
とかおもいつつ、ワイモバなんで。とことわる。
「ワイモバさん、いつ終わります!?どれくらい使ってます!?」
と食いつかれて、まあ時間もあるしからかい半分に足を止めた。
「2月で契約終わるけど」
「ちょうど2月にこれが届くような契約なんです!」
「え?今すぐほしい人にはだいぶありえない売り方だね。」
「あ…いやでもおねーさんは2月でちょうどいいですよね!?」
あーめげないバイトだけど、めんどくさいテンション。
下りも400Mとか言うけど、瞬間の数字だろうし、聞きたいことはパンフもらったし、あとは早々に切り上げよう。
と。
「でも、ワイモバこのまま新しい機種にしたら、これより2300円くらい安いよ?」
「あ、そうなんですか?でもそれって長期契約ですよね!?」
「…それは三年縛りだけど、これは二年縛りで大差あると思ってんの?」
「あーよくわかんないですけどまあ名刺持ってってください」
やる気いきなりなくしたバイト、名刺を私に渡すのに待たせる待たせる、三分ほど。
もー私も名刺もらう気なくして、のこのこ名刺に番号かいたの渡してきたバイトに、言った。

接客業するなら、いきなりやる気なくすな。わからないだとかぬかすな。それで客が納得すると思ってんのか?名刺渡すのに2~3分かかるとかもありえない。ポケットにいれとけ。段取り悪い時点で客の心は商品から離れるんだ。こんな接客で客ゲットできるわけがない。次のWi-FiをUQとワイモバで悩んでたが、あなたのおかげでワイモバにするわ。名刺はいらん。