タヌキの死骸を市役所に連絡した結果。
土曜日朝早くから出かけた私の目の前に、タヌキの死骸が。
隣町にあたる土地にあった。
真横を通る道路で、車に跳ねられてしまったのだろう。
かわいそうに。
でも急ぐ私はなにもできずに、そのまま今まで時間を過ごした。
そして今日。
月曜日になってもまだそのままのタヌキを、なんとかしたくて。
鎌ヶ谷市のクリーン推進課に電話。
のんびりした話し方のおばちゃんが対応してくださった。
「ここにタヌキの死骸が土曜日からありまして。回収をお願いできます?」
「はい~…あらそのあたりはもう…え~とたしか昨日と今朝に連絡が~…」
ハぃ?昨日と今朝に連絡いったにも関わらず、いまだにそのままってことか?
とイラッとしたが。
つづくおばさんの話にますますイラッとした。
「そうそう~、昨日と今朝にカラスと子猫とスズメの連絡がありましたよ~」
「…タヌキだっていいましたよね?」
どこをどう聞いたらタヌキがカラスとスズメと子猫になるの?
「あら~タヌキですか~?じゃあ昨日と今朝の通報とは別かしらねぇ~?」
「タヌキをカラスやスズメや子猫に見間違える人間がいるんですかね?」
「そうですよねぇ~。
じゃあもういちど業者さんに、タヌキを回収しに行く以来をだしておきますね~。
スズメやカラスじゃないですもんね~」
だから違うっていっとろーがよっ☆
話聞けや☆
Orz
疲れた。
つかもう自分で何とかしたほうが早かったような気がしてしかたねぇのだが。