インドネシア地震
<スマトラ島沖地震>
1メートルの津波、警報は4時間後解除
4月11日(水)20時48分
【ヌサドゥア(インドネシア・バリ島)佐藤賢二郎】米地質調査所によると、11日午後3時39分(日本時間同5時39分)ごろ、インドネシアのスマトラ島西方沖でマグニチュード(M)8.6の地震が発生した。米太平洋津波警報センターは、震源に近いインドネシアやタイのほか、インド、スリランカなどインド洋沿岸に津波警報を出したが、約4時間後に解除した。
【津波を恐れ】バイクなどで急いで避難する人々
AFP通信などによると、地震による死者や行方不明者の情報はない。米地質調査所によると、震源はスマトラ島アチェ州の州都バンダアチェの南西沖約435キロ。震源の深さは約23キロ。04年に同海域で起きた地震では、大津波により沿岸各国で約23万人が死亡しており、各国は警戒を強めていた。
ロイター通信によると、アチェ州ムラボーでは地震の1時間半後に約1メートルの津波を観測したが、他の地域では数十センチにとどまった。震源に近いアチェ州では、高台に避難する住民で一時、パニックになったという。
スマトラ島の在メダン日本総領事館は、同島に住む約130人の日本人の安否確認を進めているが、けが人などの情報はないという。
スマトラ島沖では11日午後5時43分(日本時間同7時45分)、マグニチュード8.2の余震と見られる地震が起きた。
1メートルの津波、警報は4時間後解除
4月11日(水)20時48分
【ヌサドゥア(インドネシア・バリ島)佐藤賢二郎】米地質調査所によると、11日午後3時39分(日本時間同5時39分)ごろ、インドネシアのスマトラ島西方沖でマグニチュード(M)8.6の地震が発生した。米太平洋津波警報センターは、震源に近いインドネシアやタイのほか、インド、スリランカなどインド洋沿岸に津波警報を出したが、約4時間後に解除した。
【津波を恐れ】バイクなどで急いで避難する人々
AFP通信などによると、地震による死者や行方不明者の情報はない。米地質調査所によると、震源はスマトラ島アチェ州の州都バンダアチェの南西沖約435キロ。震源の深さは約23キロ。04年に同海域で起きた地震では、大津波により沿岸各国で約23万人が死亡しており、各国は警戒を強めていた。
ロイター通信によると、アチェ州ムラボーでは地震の1時間半後に約1メートルの津波を観測したが、他の地域では数十センチにとどまった。震源に近いアチェ州では、高台に避難する住民で一時、パニックになったという。
スマトラ島の在メダン日本総領事館は、同島に住む約130人の日本人の安否確認を進めているが、けが人などの情報はないという。
スマトラ島沖では11日午後5時43分(日本時間同7時45分)、マグニチュード8.2の余震と見られる地震が起きた。