朱ノ鷺 1
HilcrhymeのLiveDVD朱ノ鷺。
悩みながら買ったのは前回の日記に書いたとおり。
買ってよかった。
Hilcrhymeがどれだけ新潟を、日本を、未来を愛しているか感じられたから。
あ~HilcrhymeのLive行きてえわ
はじめて春夏秋冬聞いたとき、父が「これ超いいぞ」とラジオでかかった歌を聞いて。
正直思った。
一年中行くとこ探してる草食系男子の歌か?
おかっぱ頭のアコギひくなよなよした男の子のフォーク系かポップス系グループだと思ってたのよ。ずっと!4ヶ月くらい。(笑)
次に彼らの歌を聞いたのは「大丈夫」。
俺が「大丈夫」って言えば君はきっと大丈夫で
もし世界中が君の否定をしても
俺が「大丈夫」って言えば君はきっと大丈夫で
俺だけが世界中の否定をしていよう
…言葉がストンと。
胸に入ってきて。
彼らの歌だけではなく、彼ら自身に興味を持って。
カラオケの本人画像のTOCに惚れてww
なんだよ�アコギかかえてなよなよしたお坊ちゃんじゃねぇじゃんか�
みたいなww
音楽DLして、聞きまくって。
スマホ手にしたから動画もDLしまくって。
CDよりLiveのTOCの声の言霊にわしづかみされて。
しかしTSUTAYA行ったらJPopにHilcrhymeなくて「なんで!?Σ( ̄□ ̄ 」てなって。
聞いたらヒップホップの棚だったりして。
あらためてHilcrhymeてヒップホップなのかとか知ったりしてww
いま。
LiveDVD。見まくりww
なんだったんだあの悩み。
見ないで飾るとかねぇわぁ…まぁタオルとブックレットはあいかわらずいらんのだが。
前作LiveDVDとかも買うかもしれん�
今月、B'zLive行くのにまったくB'z聞く準備してねぇくらいHilcrhyme一色すぎる。
二枚目の最後に、TOCが「おわっちまうなぁ…ヤダなぁ…」てさみしそうに言って。
ちょっとキュン。
ずっと歌っていたいよねって。
大好きな新潟の、大切な箱。朱鷺メッセで。
いつか朱鷺メッセでHilcrhymeに会いに行きたいなぁ…。
悩みながら買ったのは前回の日記に書いたとおり。
買ってよかった。
Hilcrhymeがどれだけ新潟を、日本を、未来を愛しているか感じられたから。
あ~HilcrhymeのLive行きてえわ

はじめて春夏秋冬聞いたとき、父が「これ超いいぞ」とラジオでかかった歌を聞いて。
正直思った。
一年中行くとこ探してる草食系男子の歌か?
おかっぱ頭のアコギひくなよなよした男の子のフォーク系かポップス系グループだと思ってたのよ。ずっと!4ヶ月くらい。(笑)
次に彼らの歌を聞いたのは「大丈夫」。
俺が「大丈夫」って言えば君はきっと大丈夫で
もし世界中が君の否定をしても
俺が「大丈夫」って言えば君はきっと大丈夫で
俺だけが世界中の否定をしていよう
…言葉がストンと。
胸に入ってきて。
彼らの歌だけではなく、彼ら自身に興味を持って。
カラオケの本人画像のTOCに惚れてww
なんだよ�アコギかかえてなよなよしたお坊ちゃんじゃねぇじゃんか�
みたいなww
音楽DLして、聞きまくって。
スマホ手にしたから動画もDLしまくって。
CDよりLiveのTOCの声の言霊にわしづかみされて。
しかしTSUTAYA行ったらJPopにHilcrhymeなくて「なんで!?Σ( ̄□ ̄ 」てなって。
聞いたらヒップホップの棚だったりして。
あらためてHilcrhymeてヒップホップなのかとか知ったりしてww
いま。
LiveDVD。見まくりww
なんだったんだあの悩み。
見ないで飾るとかねぇわぁ…まぁタオルとブックレットはあいかわらずいらんのだが。
前作LiveDVDとかも買うかもしれん�
今月、B'zLive行くのにまったくB'z聞く準備してねぇくらいHilcrhyme一色すぎる。
二枚目の最後に、TOCが「おわっちまうなぁ…ヤダなぁ…」てさみしそうに言って。
ちょっとキュン。
ずっと歌っていたいよねって。
大好きな新潟の、大切な箱。朱鷺メッセで。
いつか朱鷺メッセでHilcrhymeに会いに行きたいなぁ…。