保護施設・動物病院リスト | raspberryschool906さんのブログ

保護施設・動物病院リスト

保護施設・動物病院リスト
このページでは野鳥の救護に関わるリンクをまとめています。
県の連絡先、動物病院や保護施設、救護指導をしてくれる動物病院や施設をみつける必要がある場合は、このページでさがしてください。
ただし、誤認保護と思われる野鳥は診察しないという病院も増えてきています。
また、連れていけば病院や保護施設が引き取って育てくれるとはかぎりません。

野生動物の保護への対応は県によって違います。野生鳥獣(やせいちょうじゅう)専門の救護施設(きゅうごしせつ)がある県、動物園や野鳥園が保護・救護を担当している県、指定獣医師のボランティア制度を実施(じっし)している県もありますが、県内の各地域に対応できる施設や病院があるとは限りません。中には保護への対応がないに等しい県もあります。さらに、野鳥の場合は「鳥専門」もしくは「鳥にくわしい」病院という条件がつくので、その数も限られてきます。

こうしたことから、病院がみつからず手遅れになっているケースがたくさんありますので、保護してくれる施設や親切に診察してくれる病院をみつけた方は教えてくださると助かります。
また、このリストにある病院や施設を利用された場合には、その対応に関してのご感想をいただけると助かります。

大型の野鳥の保護には思わぬ危険もあるので、専門家に任せた方が安全です。もしも、これから自分で保護する必要がある場合は、保護する時の注意点を読んでおきましょう。


保護して救急処置がまだの方はすぐにレスキュー&育て方へどうぞ。