再び豊川稲荷さんへ♪ | raspberryschool906さんのブログ

再び豊川稲荷さんへ♪

以前預からせていただいていた「預かり銭」をおかえしに、早めに赤坂へ到着♪
あぶらげとお餅とお酒のセット(500円也)を茶店で買わせていただき、奉納♪

実は、以前購入した鈴が、3月に無くなり。(鈴部分だけ)
残った紐をお返しするのと。
震災時、家族親族恋人友人と、皆無事だったことに御礼とご報告をしなければと思っていて。
ようやくご挨拶に来れたのです。

将門公にも近々ご挨拶に参らねば♪

んで、一通り巡り、御守りを買わせていただこうと、閉める直前だったおばさまに声をかけ。
鈴だけなくなった紐はどうしましょ?とご相談させていただきました。
きっと鈴は、厄を抱えて無くなってくれたのね。
優しい声でそう言っていただき。
まったく同じ思いだった私は、はい、ありがたい事です、と答えました。

紐は、お焚き上げの箱に納め。

新たに購入した御守り二つ、すぐにつけるのでそのままでと言うと。
入ってた袋や台紙なども、「ゴミではない」からお焚き上げの箱に納めるのがよいですよと助言してくださり。
なるほどなぁと、再び箱に納め。
出したばかりの御守りに、火打を二回していただくと。

20センチほどの火花が散り。

おばさまも私も、目がまん丸くなりました。
普段はこんなにおっきいのは出ないのよ♪とゆうより火花散らないほうが、多いの。すごい良いことよ♪
とおばさまテンションあげあげに。

火花までいただけるとは☆ほんにありがたい事。

とウキウキ気分でさっそくお財布と普段持ち歩くバッグへ御守りをつけながら、仕事場へ。

一年後、預かり銭をまたお返ししに参らねばね。