春分の日。
画像拝借。
西洋占星術では一年のスタートの日であり
次の日は新月。
その翌日は冥王星が水瓶座へ移動する日
と、いつにも増して特別な一日になると聞いていて
どんな過ごし方をしようかな~と考えていました。
あ、そうだった、
もう予定入れていたんだったわ。
と前振りはこのくらいで。
サンバの練習に参加してきました。
↑サイトからお借り。
きっかけは、数ヶ月前。
ブラジルが好きで~
ダンスも好き~
っていう話をまゆみんにしたところ
「神戸まつりに娘たちがサンバ出てたで~」
「東京で紹介したるわ~」
と紹介してもらい、参加する流れに。
ダンスは学生時代に競技ダンスをしていましたが
がっつり踊るのは久しぶり!
学生時代にやっていたやーつ。
最初は「適当に~」
っていうのに慣れませんでしたが、
生の演奏を聞きながらステップを踏むの、楽しいっ!
気持ちよく汗をかきました。
話してみると、団体の代表は母校(大学)の同窓生&同学年。
共通の友人がいることも判明!
また、母校にもサンバサークルがあり
参加した日がたまたま合同練習に来てる日だったという
びっくりな流れ!
なんというご縁!!!
大学卒業してから母校の同級生に
初めて出会う。
古くて新しい出会い。
面白いなあ~。
想定外すぎる!
春分。
新しいスタートや出会いはありましたか?
5月17日までのおひつじ座が木星に滞在する期間に
新しい種まきをしておくと良いのだそう。
・新しい出会い
・新しい情報
・気になりつつ手を付けられなかったこと
など、この期間を利用して始めてみるのが良いですよ~。
春分をサンバ!でスタートした私。
ここからどうやって
つながるのか、広がるのか・・・・!?
流れに身を任せてみようと思います。