【今日は日記ブログ!】

 

 

会議で府中へ。

 

東京・府中といえば、大國魂神社!

自分にとても合っているのか、

行ってお詣りする度にとても清々しい気持ちになる

大好きな場所のひとつです。

 

 

 

10月のお詣りの様子。

image

 

 
今回は府中で夜の会議があったため
仕事終わりで府中へ。
 
16時半~17時には閉門してしまうので
今回は間に合わないかな・・・と思っていたら
 
 
 
 
酉の市ではないですかー!!
image
 
参道には露店が並び、
人、人。
 
 
酉の市ならでは。熊手も売ってる。
(商売繁盛の掛け声も聞こえてくる)
image
 
 
 
 
 
夜の明かりと少しだけひんやりとした空気、
紅葉のエンジや黄色とあかりのコントラスト。
好きなんですよねえ~。
image
 
昨年、一昨年の開催があったかどうかは知りませんが、
久しぶりに”お祭り”の空気を味わうことが出来て
楽しかった~!!
 
 
 
 
 
狙って行った訳ではなく
頻繁に通っている場所というわけでも無くて。
 
たまたまこのタイミングでの夜の会議のおかげで
お詣りすることができました。
ほんとにラッキー!ありがたや~。
image
 
 
 
 
今回参加した会議、
ちょっとした役割を任されることになりそうで
若干プレッシャーもあったんですが、、、
(そして府中へ定期的に通うことになりそう)
 
これはGoサインだなあ~と感じます
(この他にもありましたが)。
 
 
 
自分が気持ちよく過ごせる場所
清々しい気持ちになる場所
=今の自分と周波数が合う場所
 
あくまでも自分にとって、
で良いんです。
 
 
一緒に行ったメンバーのひとりは
「ここは好かんわ~」
って言っていましたから、
それはそれで良し。
 
 
 
 
府中へは、来月も用事あり。
しばらくは定期的にお世話になりそうです。
 
image