遊びに来ました。
家から車で1時間ほどの距離にある、
キャンプ場です。
キャンプサイトの目の前には川が流れていて、
水の音で涼しい&癒やし♪
5月にも別の場所でテント泊をし、
2ヶ月に1度のペースでキャンプ場へ。
前回は海辺。
今回は山の中
と言っても海も近いので
午前中海で遊ぶ
↓
午後キャンプ場へ。
欲張りな流れです。
泳ぐつもりで水着を着ていったのに、
波が高めで息子が即!もう遊ばないと言う。。。
娘たちは夫と海へ。
私は息子と浜辺で水鉄砲・・・
野外での宿泊だし
外は真っ暗!
なので、日が暮れて
少ししたら、子どもたちと一緒に寝床へ。
パソコンも触れるないし
スマホも最低限で。
家族で来るキャンプは
強制的なデジタルデトックスの時間となっています。
こうでもしないと”つい”
何かしらの情報に触れてしまいます。
強制的に使えない環境を作るのは、結構大事だったりします。
同じように、何かをやりたかったら
”やらざるを得ない環境を”
辞めたかったら”辞めざるを得ない環境”
が大事。
作ってしまえば、それに沿うのは
そんなに難しいことじゃないので。
定期的なデジタルデトックスの時間。
自然を眺めて、
料理・火起こし・手洗い・・・・
自然のなかで”いま”することだけを考えて
目の前だけを考えて動く。
本当にしたいこと
やることはシンプルなのです。
定番のカレー。
分量間違えて作りすぎました・・・・