参議院議員選挙で
参政党が1議席を獲得し、国政政党となりました。
今回の参議院議員選挙。
お世話になっている人や
友人知人が頑張ってくれました。
今までも投票へは行っていたものの、
いつもとはちがう、特別な気持ちでいました。
友人知人が、、という理由だけでなく、
「政治に参加する」という意識を持てた選挙は初めてでした。
(選挙制度も知らないことだらけでした)
自分の一票の行末が気になって、
同時に誇らしく感じたのも初めてです。
なんでこんなに楽しいのか
誇らしい気持ちなのか?
それはきっと
この先の未来や自分のする選択に希望が持てると感じたからだと。
「今日より明日が良くなる」
そう思えていたら、
自暴自棄になったり
自殺という選択をしたりということはきっとないはず。
今回の選挙で
私自身が明るい気持ちだったのとは反対に、
投げやりな(そう見える)選択をした人たちも
一定数以上居たんじゃないかということを
結果から感じました。
「誰もが希望を持てる世の中に!」
そうわたしが言うと、
「頭の中お花畑だよね、、、」
とよく言われますが
結構、いえかなり本気でそう思っています。
理想を描いて明日どうなるわけじゃないけれど、
微力でも無駄ってことはないとわかりました。
街頭演説がこんなフェスみたいに人が集まるって
今までないことでしょう!?
種はいろんなところに蒔かれたから、
あとはそれを見守り、温めていく。
それには政治に興味を持ち続けること、
ちゃんとみてるからね!と伝え続けることをやめないこと。
同じ想いの仲間がたくさんできました。
ここで蒔いた種に芽が出て花開くのを、
仲間と活動しながら待てることも、嬉しいことのひとつです。