わたくしごとですが、

そろそろファンデーションの

買い替えのタイミング。

 

どの商品を使おうかと検討中なのですが、

膨大な商品の中から「これ」というものを見つけるのは

まあまあ大変なことです。

 

 

 

 

ファッションやメイクに関しては

得意分野ではありますが、

ひとつひとつ検討しようと思うと、時間とエネルギーが要ります。

汗かくぜっあせる

 

 

 

 

わたしがパーソナルカラーや

ファッションスタイルなどの「似合うもの」

を知ることを勧める理由のひとつもこれ。

 

 

自分の時間を大切にしてほしいから

 

です。

 

 

ファッションが好き

買い物が苦にならない

いくらでもお店にいられるわ~

 

って人はとことん時間とエネルギーを使って

楽しめばいいと思うんです。

 

 

 

けれど、

 

 

家事、育児、仕事、

趣味や身の回りのこと・・・・・

日々忙しくしているひとが大半だと思います。

 

正直、おしゃれにばかり気を取られてはいられない

というのが本音じゃないでしょうか。

 

 

 

ダイヤグリーン洋服を選ぶのが面倒

ダイヤグリーンとにかく買い物に行くのが苦手で・・・

 

という声はよく聞きます。

 

 

 

↑の人は洋服選びを

海に落としてしまったアクセサリーを拾うように、

膨大な中から自分の欲しい物を探す感覚で

捉えてしまっている気がします。

 

選ぶという行為は、選択肢が増えすぎると

大変なことなんです。

 

 

好きなものに囲まれてないとやる気出ませんあせる

 

 

 

 

パーソナルカラーやパーソナルファッションスタイル

で自分に似合うものが分かると、

似合わないものを選択肢から外すことができます。

 

 

最初から見なくて良いから、

どうしようかと悩む時間がなくなるんです。

 

10個見ないと決められないと思っていたのが

3個見るだけで欲しいものにたどり着けるように。

 

 

 

それも、「似合うもの」から選んでいるから

それなり/いい加減 

ではなく、少ない選択肢と少しの時間で最適なものが選べる。

 

クローゼットもスッキリ☆

 

 

 

洋服選びに苦手意識のある人

ファッション以外に時間を使いたいことがある人にとっては

「似合う」という指標を使うことで洋服選びがぐっと楽になります。

 

 

洋服選びに悩んで疲れていた時間を

家事育児だったり、趣味だったり好きな時間に充てられます。

 

 

 

あなたもわたしも

使える時間は限られています。

 

 

限られた時間だから、

苦手なことに時間を割いたり悩んでいる時間は

もったいなくないですか?

 

どうせなら好きなことに使いたいですよね?

 

 

自分に似合うものを知ることで

 

洋服選びが苦手な人はラクに選べるようになり

好きな人は、より長く時間を使えるようになる。

 

 

似合うものを知ること≒自分を知ることで

好きなことのための時間を生み出してほしいなと思います。

 

 

 

 

 

 

診断こちらから↓↓