ふと空を見上げたら、

こんな雲が。

龍が泳いでいるみたい。

しかも月がちょうど「目」のようになっている。

 

 

 

次の瞬間にはもう

image

こうなってた。

 

 

 

狙って撮影したわけじゃなく

「ふと」見上げたら出会ったの。

 

 

そしてほんの10秒、目を離したらもう動いていた。

 

 

タイミングって大事。

 

 

「気になるな」

「やりたい!」

 

って思っても、

 

「まあいいや、とりあえず置いとこう」

「あとで見ればいいかな」

 

なんて言っていると、

「そのとき」はあっという間に過ぎ去ってしまうんだよね。

 

 

タイミングって大事。

 

 

先日

お店で見かけて気になっていたブーツ。

そのときはゆっくり買い物する時間がなくて

後で見に行こう

って思っていた。

次に行ったときは、パンプスコーナーになっていて。。

 

 

ゆっくりじっくり見る時間は無かったけれど、

試着をして購入するくらいの時間はあったんだよね。

けど、「あとで・・」にしちゃったら

もう購入できなくなった。

 

 

焦って購入する必要はないのだけれど

試してみて違うなって思ったら

引きずることもなかったし、

気に入ったなら即決で購入していただろうし。。。

 

 

タイミングって、やっぱり大事なんです。

 

 

 

 

ものごとのタイミング=流れに乗る

 

ということを、最近は特に強く意識して

大事にしています。

 

 

 

 

自分で計画立てて

きっちりかっちり

 

というよりは、

 

 

「どうですか?」と提示されたものを

瞬時に判断して乗っかれるかどうか。

 

 

流れに乗る、波に乗るって

自分が想像している以上に

面白いところへ連れて行ってくれます。

 

 

こんな荒波は乗りこなせない(汗)

 

 

 

 

これ!っていうのが来たときに

すぐにのれるかどうかは

日々の訓練があってこそ。

 

 

 

わたしもブーツの例のように

まだまだやな・・・

ってことは多々あります。

 

 

それでも日々の小さな訓練を続けない限り

いきなり大きな決断はできないので

大事になってくるのは

日々の”コツコツ”なのです。

 

 

image