昨日は参加しているビジネスコミュニティの

オンライン勉強会でした♪

 

 

 

Youtubeをスタートして

わずか1年弱(8ヶ月ほど)で

安定した収益を上げることが出来るようになった方がゲスト。

 

 

 

収益化の導線や

チャンネルを始める前、

スタートしてからの推移など

”裏側”を惜しむことなく教えて下さいました。

 

 

 

 

もうね、、、、

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ面白かったですー!!

ニヒヒニヒヒニヒヒ(鼻息荒くなるぜよ)

 

 

 

 

 

Youtube。

「観る側」からすると

 

・動画を上げるだけで稼げるなるなんてニヤニヤニヤニヤ

・お金をかけずできるんでしょ??

・面白いことやったり、好きなことして収入になるって

良いよね♡

 

 

そんな軽~い気持ちはないですか?

私もビジネスを学ぶまではそのくらいのノリでした。

 

 

 

↑のように、ラク~に楽しく収入を得ている人もいるでしょう。

ほとんどお金をかけずに作成できている人も、中にはいますし。

 

 

けれど、きちんとそれなりのものを構築するまでには

時間も手間も(お金も)かかる。

 

 

 

チャンネルを構築するまでのいろいろを

ほんっとうに惜しみなく見せてくれたので、決して

 

「楽して~」

「〇〇するだけで~」

なんてノリだけで作られてないことがよくわかりました。

 

 

 

 

私もチャンネル作ってみようかな~

 

とはなりませんでしたね(笑)

 

 

 

ま、それはさて置き。

 

 

 

 

今回お話を伺って思ったのは、

 

 

「基本や本質的なことは

ビジネスの種類が変わっても変わらないな」

ってこと。

 

 

 

Youtubeだからこのやり方

 

ではなく、

ほかのビジネスに転用することが可能なものばかり。

 

 

なんでもそうですが、

 

原理原則・基本をしっかり押さえることは大事だなって

改めて見せてもらった気がします。

 

 

 

 

「自分でビジネスしていないし、ワタシには関係ないな・・・」

 

 

って思っていませんか??

 

 

ぜーんぜん!そんなことはないのです。

 

私はビジネスの勉強を始めてなぜか、

会社での評価が上がりはじめました上矢印上矢印

 

 

見えるところが増えた?

考え方が変わってきた??

 

 

どちらか(どっちもか)わかりませんが、

ストレスなく言いたいことが言えるようになり

 

言いたいことを伝えても、険悪な関係にならない☆

という理想的な環境がつくられています爆  笑

 

 

 

「いちど」基本を押さえてしまえば

他のことへ応用が効くんですよ。

 

こんな良いことってないですよね。

 

 

 

では、、、皆さんビジネスを学びましょうね♪

ってオチなのかというと。。

 

 

何でも良いんです。ビジネスでもピアノでも空手でも。

なにか一つで良いので、基本の型をしっかり学んでみると良いです。

 

 

そうすると、「やりかた」ではないもっと奥にある

本質・心構えみたいなものは、

ピアノや空手でなくても一緒だってことが

肌感覚でわかるはずです。

 

 

 

わかる・体感すると楽しくなる感覚です。

よければ一つ、究めてみてくださいね。