実家から戻ってきました。
朝、家を出るとき。
外の温度計はマイナス10℃。
途中静岡あたりでは10℃。
ここから
こうよ
日が差してる!!
日差しが、、暑い
わずか数時間の移動で20℃も気温の変化があるのは
冬ならではだし、
日本ならではじゃないかな~って思います。
寒いけど、、、この色のコントラストは好きなんですよねえ。。。
今回の滞在では運良く?運悪く??
雪が降り&積もりましたが
実家周辺は年末年始に雪が積もることって、結構珍しいんです。
(だいたい大寒~2月にかけて降ります)
母からは
「めちゃくちゃ寒いから!!!」と事前に聞かされ
覚悟して行ったのですが、
感想は、、、
そうでもない、、、かな?
確かに寒いです。
寒いのですが、
「寒い」と聞いてそれなりに準備をしていったこと
寒いけど、それでも帰省すると決めて帰ったこと
などがあり、凍えて何も出来ないってほどではなかった。
わたし同様に超絶寒がりの夫も、
「思っていたほどではなかった」と安堵の様子でした。
(それでも着膨れて雪だるまになってたけど、笑)
物事って
①知っている(わかっている)かどうか
②つもりがある(覚悟がある)かどうか
で全然違いますよね。
「例年通りだろう」
と考えて雪仕様で行かなかったら、もっと凍えていたかも知れないし、
覚悟なく、なんとなく帰っていたら
「こんなに寒いなら止めときゃよかった・・・」
って後悔したかも知れない。
数年前から思うところがあり
占星術はじめスピリチュアルやら歴史、そしてファッション、発信
美容と健康・・・
いろんな学びを、何という訳でもなく続けていますが
自分を知ること
世の中の流れを知ること
は、きっと自分を助けてくれる、血肉になる
って、これまでかけてきた時間に合点がいく瞬間でした。
だって知らなきゃ備えられないし、
丸裸じゃ戦乱を生き延びられないし。
なにより、生きる意思なくしては生きられない。
今が戦争状態かどうか
についてはそれぞれ思うところがあるでしょうが
動乱の時代であることには間違いないとおもう
(そしてそれは数年続くと)
正直さ、ここまで学んできた時間とお金
どんだけよ!!って思わないでもなかったけれど
この先の世の中がどうなるんだろう??
(たのしみ!!)
学びを続けた先にどこへ辿り着けるのかな?
という好奇心が出てきちゃったもんだから、
もう止められないよね。
決して学びの言い訳ではない・・・はず汗
2022年も引き続き、興味の赴くままに学んで、
いろんな体験をしていこうと思います。
体験や学びをこちらのブログでシェアして
少しでも還元していきますね☆☆
”それ”を観ただけで
「あぁお正月か・・・」とわかる生け花、習わし。。
日本って素晴らしい国ですよね。