2021年がまもなく終わりますね。
みなさんと同じように
今年一年何をしたか
誰とどんなふうに過ごしたか
挑戦したこと、できなかったこと
などなど、紅白を横目に振り返りました。
振り返って思うのは
わたしの2021年は
めっっちゃ良い年でした!!!
さまざまな学びを通して出会えた人たちのこととか
子育てラボでの壮大な気付き!とか
選挙や講演会の主催お手伝いを経験したこと
伊勢神宮での濃すぎる時間
とか
なんかもう、振り返ると
いい事しかでてこないんですよね。
(=振り返るからこそ
自分の中で良い事に”昇華してる”とも言う)
そりゃもちろん、
あちゃーってことや
やばい、失敗したとか
急な人事で人が足りない!どうするのー!!
みたいなトラブルとか。。。
いろいろなことが
あったわけですが、
昨夜からまた降り始めた!
どっちにしろ
良い経験になってるな
糧になってるな
って思えています。
物事に善し悪しは無くて、
起きたことを
自分がどう意味付けをするか
で善悪が変わってくるだけ、だと思っています。
今年はよく頑張った!良い一年だった!!
という人もいれば
いまいち頑張れなかったな
〇〇がもうちょっと、、、
△△があって、辛すぎる。。
という人もいるかと思います。
でも、
起きたことを「その瞬間」で見るんじゃなくて
長い目で見てあげる。
後悔があっても、そこで立ち止まらなければ
「あの時のあれがあったから・・・」
となるときがきっと来るはずなので。
家族・両親・弟・祖母、、、
4世代での賑やかな食卓を囲みながら
「いま」こうしていられることへの感謝が溢れてきた
大晦日でした。
どうぞ良いお年を。。。。