気付いたら
自分ばかり仕事が溜まっていったり
合わないなあ、苦手だなあって思うタイプの人
が周りにたくさんだったり、、
わたしばっかり、なんで??
って思うようなこと、ないですか?
それ、
あなたの外見のせいかも。。。。
悩みがあると肌トラブルも増えるよね~
外見といっても
太っているとか痩せているとか
顔が整っているとかではなくて
自分で知らないうちに
頼りなく見える
文句言わなそうに見える
洋服を選んでしまっているっていうことです。
慎重にね・・・
その人がもともと持っている性格や雰囲気
というのも大いにありますが、
人は裸で人前に出るわけじゃないので
「身につけるもの」の影響を必ず受けています。
内面(正確、顔、容姿)と外見(着るもの)
は必ずセットなので、
身につけるもの次第で
頼りなく見えたり
やる気なさそうに見えたり、、、ということがよくあるんです!
例えば
青色の服を身につけるにしても
自分の持っている特徴(肌とか髪とか)で、
清潔感があるように見えるか
体調が悪いように見えたりとか、
その人によって見え方が全然違うんです。
毎日仕事が手一杯だ
よく仕事を頼まれるっていうか、、、押し付けられてる気がする・・・?
なんかー、周りに苦手な人が多くて。。。。
そういう人はまず
洋服を変えてみてはどうでしょうか。
自分の雰囲気に合ったもの
「こんな自分でいたい」
という希望にマッチしたものにすると
それだけで人生が好転していくこともあるんですよ!
まずは似合うものから自分を知りましょう