「〇〇じゃないと私らしくない」

それってどこからくるのだろう?

 

 

 

 

 

普段身につけているものに対して、「こだわり」ってありますか?

 

 

黒を着ていると落ち着く

スカートじゃないと、自分らしくない気がする

 

とかとか。。

 

 

 

人は習慣でモノを選んでいる

 

それって本当に、「あなたらしい」ものだろうか。

身につけている自分のことを

心から”好きだ!”と思えるだろうか。。。

 

 

 

それって、

 

習慣で選んでいるだけかも。

親やパートナー、

身近な誰かに言われたことを引きずっているだけだったりして。

 

店員さんの意見は、吟味が必要です。。。。

 

 

 

 

 

 

本当は別に似合うものがあるのかも。

「こうでなくては!!」

というものを自分で勝手に握りしめているだけかも。

 

 

 

 

 

 

今着ている洋服

身につけているもの

持っているもの

 

なぜそれを選んだのですか。

気に入って身につけていますか?

 

 

 

本当に心から「自分らしい」と思えますか?

「あなたらしいね」と周りも見てくれていますか?

 

 

 

 

 

 

 

これがわたし!!という「こだわり」であれば、ぜひそのままで。

 

「私は暗めの色が似合う気がする」

「スカート(パンツスタイル)じゃないと!」

という、自分自身に対する思い込みだったら、

さっさと手放してしまおう。

 

 

 

 

 

 

 

10月〜12月は、年末にむけて

締めくくりをする時期です。

見直しや片付けにとても向いている時期なんだとか。

 

 

 

持っている洋服、アクセサリー、小物…

見直しをしませんか?

 

 

 

着るもの、身につけるものに対する

「こうでないと」という思い込みがわかるかも。