福山滞在の記録。

 

image

 

 

二日目は、

けつこさんと約束を取り付け、

施術を受けました。

 

 

今は社会学講座をはじめ

いろいろな講座の主催をされていますが、

本業はエステティシャン。

 

 

 

 

毎回福山へ行くたびに

 

今回こそは!

 

と思うのですが、

なかなか受けられず、4年ぶりの施術でしたキョロキョロ

 

image

 

 

 

整顔をお願いしましたが、

 

とにかく「すごい!」の一言。

 

 

4年前とは別物!と本人も言っていましたが、

 

使う道具も

けつこさん自身も進化しています。

 

 

 

 

がっちがちに固まっていた

私の頭皮・肩周り・・・・

 

 

あやしい機械も使いつつ笑い泣き笑い泣き

 

がっつりほぐして

ゆるゆるにしていただきました。

 

 

 

 

整顔↓こんな感じです。

 

 

 

 

ふだんは

 

 

家族のこと

仕事のこと

自分のやりたいこと

これからのこと

・・・・

 

 

いろいろと考え

頭を悩ませ、、、

 

 

 

脳疲労がハンパないあせるあせるあせる

です。

 

 

 

たぶん私だけじゃないはず。

 

多くのママさん、働いている女性は(男性もか)

みんなそうじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

疲労を取るには

 

●質の良い食事

●良質な睡眠

●気持ちを書いて&話して吐き出す

●趣味で気分転換

 

 

など、

自分で整えることが基本ですが

 

image

「こだわり」の詰まった質の良いおやつ。

 

 

 

 

考えすぎたり、疲労も溜まりすぎると

自分の力だけでなんとかしようと思うのはムズカシイ。

 

 

 

 

ときには

 

人に頼って

最新技術を使って

 

さくっと解消するのもアリです!!

 

 

 

 

デンキバリも

ミニ波動器も

 

すごかったわ~滝汗滝汗

 

 

 

ときには最新の流行に乗っかってみる

というのも、面白いものですウインク

 

 

 

 

福山滞在、つづく~