スタイルの良い人

容姿の良い人が

洋服選びで気をつけなくてはいけないこと

 

 

 

それは、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に自分にフィットしているのか?

(似合うのか・自分らしいと言えるのか)

 

 

を、

 

より慎重に自分に問うこと。

 

色はどう?デザインは??サイズ感は???

 

 

 

 

スタイルの良い人は

 

 

「似合う服」とか

「自分らしい服」という

 

 

ど真ん中の服でなくても

 

 

 

なんとなく着こなせちゃう

 

ということが起こりがちなんです。

 

 

 

つまり、

 

 

 

 

 

容姿が良い故に

 

 

 

 

なんとなく似合ってしまう

なんとなく着こなせてしまう

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと聞いただけで楽器が吹けたり

ちょっと練習しただけでダンスが踊れてしまったり

 

器用な人っているじゃないですか。

 

 

容姿の良い人はそういう

 

”器用な人”になりやすいんです。

 

 

 

 

器用な人が駄目なわけではないんです。

 

 

 

 

が、

 

 

 

なんとな~く似合うような

似合わないような

 

曖昧な外見をしていると

 

 

 

 

印象に残りにくい!

 

 

 

そして、

 

 

周りから

ぼんやりした印象を持たれるってことは、

 

 

自分自身でも

 

「自分らしい!」

「これがわたし!!」

 

とは思えていないということ。

 

 

自信が無くなっていくし

 

そんな状態で

自分のことを好きでいるのは難しいです。

 

 

 

 

 

10代とか20代前半とか

若いうちはまだそれでも良いかも知れません。

 

 

 

ですが、

 

 

 

生活が変わったり

顔が変わってきたり、、、

 

太らなくても体型も変わってきます。

 

 

 

 

 

すると突然

 

 

「なんか今までの服、似合わない?!」

 

 

ということが起きるんです。

 

 

 

 

自分に何が似合うのか

何が好きなのか

どんな服装だと「自分らしい」と思えるのか

「あなたらしいね」と言ってもらえるのか

・・・・・

 

 

自分のことを知るのって

 

時間がかかります。

 

 

 

一生、知り続ける

自分について学び続けるものかも知れません。

 

 

 

 

だったら、

 

 

早いうちから知っておいたほうが良いと思いませんか??

 

 

 

 

 

中途半端に合う服を着続けるの、

 

時間がもったいなくないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

パーソナルカラー診断

ファッションスタイル診断コンサルは

 

 

 

 

女性が年齢や立場に関わらず、

美しくいられるようにしたい。

 

おしゃれや、外見で自分を表現することを楽しんでほしい

 

 

そんな思いで

 

自分のことを知るきっかけにしてもらいたい

 

と、サービスを提供しています。